今日は 7月7日 七夕ですね☆彡
という事で、まずは先日のクイズの回答から。
さて、ここで問題です♪
“七夕”といえば 誰でも一度は耳にする『織姫と彦星』
では、その職業は一体何でしょう?
という内容でしたが・・・・
正解は 機織り【織姫】 と 牛(水牛)飼い【彦星】 でした♪
正解者はこちら
・麗屡 ・金糸雀 (敬称略) ( ^-^)/:★*☆オメデト♪
ニアピン賞
・ムゥラフラガ (敬称略)
実に惜しい回答ですが、プーではありません。無断欠勤を重ねていただけです(笑)
さて、ここからが今回の出題です♪
第1問
七夕と言えば 織姫と彦星 が有名ですが、この2人の関係(間柄)は?
第2問
天を見上げると 天の川 を挟んで向き合うように輝く 織姫 と 彦星
そして、もう1つの星を加える事で俗に『夏の大三角形』と呼ばれます。
この『夏の大三角形』を形成する 星座と星の正確な名称を
3つ全て お答えください。
第3問
日本の神話伝承の中にも 織姫と彦星 によく似た内容が登場します。
それは 古事記 の中に登場する中でも最も有名な
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治 のエピソード そこで問題。
このエピソードで登場する
主人公の名前 その主人公と結ばれた姫の名前
主人公が八岐大蛇より取り出した品物の名前
3つ全て お答えください。
全問正解者の中から抽選で3名様に豪華景品を進呈♪
回答はコメントより 1人1回でお願いします。 (2回目の回答は即失格)
回答期限:7月12日(月)午前6時まで