というわけで、今週のキーワードは♪
「 うるう年 」
うるう年は、コンピュータ屋にとって、とってもヤなものだったりします。
昨今は、自動的に計算してくれるよーになりましたが、
以前は…
・4年に1度うるう年がある
・でも西暦で100で割り切れる年はうるう年ではない
・さらに400で割り切れる年はうるう年
とゆールールをプログラム中で計算しなければなりませんでした。
年月日時分秒の演算は、万年カレンダーや、満何歳を計算するよーなものに必須でした。
ちなみに、誕生日については、法律では、生まれた日の前日が終わったら年をとる…
2/29生まれならば、平年は2/28 24:00で、
うるう年は2/29 24:00に歳ををとる~なんて処理もしなければなりませんでした。
しかも、うるう年には、オリンピックが開催されます。
どの夏に近づくと、どの番組もオリンピックの話題ばかり。
正直、観戦に興味の無いちからには、たいへん退屈です( ゚-゚)~゚
そんなわけで…
うるう年なんてきらいだ!!