Strauss - Kathleen Battle - Frühlingsstimmen - Voices of Spring
みなさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
暦は3月になりました!
しかし寒いですねぇ・・・
今日の「音楽の小道」は春の曲を選んでみました♪
春の声
ヨハン・シュトラウス2世(Johann Strauß II/1825-1899)
『春の声』は、ヨハン・シュトラウス2世による1882年の作品。親友フランツ・リスト(当時71歳)と即興演奏パーティで同席した際、余興で作曲したとされる。

写真:ベルヴェデーレ宮殿(オーストリア・ウィーン)
当時ヨハン・シュトラウス2世は3度目の結婚を果たしており、新妻を迎えた喜びや幸福感が曲想に反映されているとの逸話もあるようだ。
元々はソプラノ向けの歌曲
初演は1882年3月1日。アン・デア・ウィーン劇場で行なわれた。
コロラトゥーラ・ソプラノ歌手のビアンカ・ビアンキのためにオーケストラ伴奏付きの歌曲として発表された。
1987年のウィーンフィル・ニューイヤーコンサートでは、アメリカ出身のソプラノ歌手キャスリーン・バトル(Kathleen Battle/1948-)の歌声に乗せてこの曲が披露された。
なお、当該コンサートにおいてゲスト歌手が招かれることは滅多にない。当時の指揮者はヘルベルト・フォン・カラヤン。←ウェブサイトより
一度は耳にしたことがあると思う超有名曲です♪
ですが調べるまでソプラノ曲って知りませんでした・・・@@;
カラヤンかこいいです!!
さて3月もどうぞよろしくお願いします
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)