オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 長野スキーツアー②
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
まぜるなきけんのMILU日記
タイトル 長野スキーツアー②   おすすめ(15) 2016-03-26 21:07:29

Beethoven : Sonata No.5 for Violin & Piano "Spring"

 

 

 

 

みなさんこんばんは!

 

長野スキーツアー第2弾です!!

 

さて善光寺のすぐ近くにある東山魁夷館に行きました♪

 

 

 

 

 

建屋入口がこちら!

 

 

 東山 魁夷(ひがしやま かいい、1908年(明治41年)7月8日 - 1999年(平成11年)5月6日)は、日本の画家、著述家。昭和を代表する日本画家の一人といわれる。文化勲章受章者。千葉県市川市名誉市民。本名は東山 新吉(ひがしやま しんきち)。

 

船具商を営んでいた父・浩介と妻・くにの次男として横浜市に生まれる。

父の仕事の関係で3歳の時に神戸西出町へ転居。

兵庫県立第二神戸中学校(現兵庫高校)在学中から画家を志し、東京美術学校(現:東京芸術大学)日本画科へ進学。

結城素明に師事。在学中の1929年第10回帝展に「山国の秋」を初出品し、初入選を果たす。

美術学校を卒業後、ドイツのベルリン大学(現フンボルト大学)に留学。

1940年には日本画家の川﨑小虎の娘すみと結婚。

1945年応召し、熊本で終戦を迎える。

召集解除後は小虎、母、妻が疎開していた山梨県中巨摩郡落合村(現南アルプス市)に一旦落ち着く。

11月に母が死去すると千葉県市川市に移り、その後1953年には大学の同窓・吉村順三設計による自宅を建て、50年以上に亘りその地で創作活動を続けた。

 

残照

 

 

 

 

宵桜

 

 

消えた男の日記

 

久しぶりの美術館です

前回は京都美術館でしたね

こちらの東山魁夷館では京都美術館とは違い、ゆっくり時間が流れる感じで、とても落ち着いて拝観することができました

 

西洋美術を見る機会が多いのですが、東山魁夷さんは欧州に留学されていた為かガチの日本画って感じではなく、柔らかい色使いで心落ち着かせる作風でした

 

 

そして宿に帰る途中の町営??の温泉に!!

 

 

 

 

のんびりと温泉を楽しみ宿の夕食です

 

 

 

 

 

 

スキーツアーと、ありますが・・・

初日は完全にスキー要素皆無ですwwwww

 

では、つづきはまたです(*'-'*)♪

カテゴリ:その他 > その他
コメント(18)
ホーリィ 2016-03-26 21:29:27  
\( ‘ω’)/ウオアアア
ごはん食べたい!!!
朱夏812 2016-03-26 21:51:23  
ゴマダレいいね!! (ソコ!
んで、2日目にスキーしたん????
( ˇ ⊖ˇ)フンフーン♪
taroukaja555 2016-03-26 23:01:54  
食事も悪くないね^^おいしそう
虎汰朗 2016-03-26 23:04:09  
女将のきまぐれドルチェ!!!!   ちーずけーきなんだww
totimoti 2016-03-26 23:40:09  
おいしそう(#^.^#)
お腹すいてきた^^;
優羽莉 2016-03-27 00:04:16  
ちょーおいしそうw
足りた?ww
とぼとぼ 2016-03-27 01:19:37  
^^
優菜2013 2016-03-27 06:51:08  
とっても素敵な絵の紹介(*´∀人)ありがとうございます♪
東山魁夷館に行ってみたくなりました( *´艸`)
町営??のお宿は宿泊料が懐に優しいのかしら(o'×'o)?
べべこ 2016-03-27 07:25:21  
宵桜、引き込まれそうな絵だぁ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
しかし、おいしそぉなものが
イッパイ・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・♡
らいでん 2016-03-27 09:44:56  
東山魁夷館、善光寺参拝の後わたしも行った事があります!
完成した作品を間近で見て、平面では味わえない奥深さを感じました。
氏は風景画も素晴らしいのですが、中に描かれてる生物も凄いと思いました。
陰だけで「鹿だ」と解る、そんな画力がわたしにも欲しい…。

ラフデッサンとか資料もいっぱいあって、もう一度行きたいなと思って…
…何年だろ?^^;

小川村っていうとおやきしか思いつかない県民でした…凹○コテッ
unoken 2016-03-27 12:04:56  
綺麗な絵だー!(° ꈊ °)
料理,うまそー!(゜ρ゜)
Fi 2016-03-27 12:31:07  
うん、スキーの写真満載かと思ってました^ ^
HALON 2016-03-27 13:35:01  
温泉でのんびりして、美味しい食事を頂き、ゆっくりしたいと思う、今日この頃^^
お昼ごはんを食べてくるかなぁ、贅沢じゃないけどw
kurityan 2016-03-27 14:32:49  
お品書きと ごちそう見てるだけで なんか ワクワクするーー^^
食欲第一で ごめんよーー^^;
マリーア 2016-03-27 16:00:11  
絵画の写真撮影はOKなんですね
さすが東山さん
レラン 2016-03-27 18:02:28  
うあー・・・めっちゃ好きな絵!!!!
馬だけを描く人いてねその方も鏡絵を好むのか澄んだ絵なのー

おしながきのある旅館にいきたい!!!!!!!!1おこwww
クリスチーネ 2016-03-27 18:09:47  
じゅるる・・・おっとよだれが・・

この方の絵画はタッチがとても柔らかいですね
とても好みです 一枚目が特に!肌寒い温度も伝わってくるような感じがたまらない!
麻耶菜 2016-03-30 00:33:43  
東山魁夷!!!!さいこう!!!
画家で1番好きデス!!
コメント作成
0

シェアボタンに関して