そりゃぁd(-∀-。)ネッ
ありえない話だと思ってたけどね・・・
TVで学者風吹かしてご高説をこねくり廻してたけど、いざ実際その職に着いたらてけとーなコトと、私腹を肥やすケチケチ行動で、自身の格を失墜しても尚逃げるコトに頭を使う、とんでも無い方々が多いので、世を墓なんで先を考えない奇特な老人も居る可能性はある訳だしd(-∀-。)ネッ
いつまでかなぁって思っていたら、週末にはリセットした様ですが・・・
それでも高額商品になっている><
適正は100万位と思うのですが、現在400万の大台にのっかった「デロリアン・レプリカ」も、そのアトラクションもあと10日で終了です(´ω`;)
ヤフオク出品の経過と状況はコチラ・・・

アトラクションの展示物や、ライド機器など等4項目の出展があり、最期の目玉が今月半ばからの「デロリアン」でしたが、展示品でエンジンレスだし実働しないモノ・・・
ちなみに、先月末には今迄展示されていた場所から撤去され、お化粧直しでもし始めた様です・・・

記念撮影ポイントで賑わっていた生垣前から「デロリアン」が消え去り、今は説明用に立てられたパネルだけ残っています・・・
ちなみに、「デロリアン」はアメリカで作られていた車で、映画当時でもメーカー「DMC(デロリアン・モーター・カンパニー)」が無くなり廃盤となっていたのですが、映画で人気復活同名の会社を再立ち上げして、中古車やカスタム車を製作していた様で結構お高めですがあのステンレスボディの車に乗れるみたいです♪
※HPの表示・・・重たくて結構時間掛かります気長に待ってd(-∀-。)ネッ
個人的なお勧めは、マウス「右クリック」で「新しいウィンドを開く」を選び放置が良いと思いますΨ( ̄∀ ̄)Ψ
そして、オリジナルカーは結構鈍重でパワーも無く、スタイル的には斬新な車も走りは普通で当時人気が出なかった訳ですが、最近ボディはそのままでエンジンをパワーアップして、蘇らそうという計画があったのですが・・・
車が復活しても、そのネタ元が消えてしまう寂しさはチョッチ残念ですd(-∀-。)ネッ
現在、コンな車(デロリアン・タイムマシンモデル「1985Model(¥960万)」「2015Model(¥1,080万)」「1955Model(\980万)」「オリジナルModelEV:DMC-12(\1,280万)」)が購入できます♪
※それぞれ税別、納車諸費用込価格
それなのに、数年間雨水にさらされ青空の下展示されていた「レプリカモデル」っていかがなものか???

出展間もなく入札価格¥50万となり、買う人いるんだと思っていたらその深夜・・・
エ━━━(;゚д゚)━━━・・100億ってどうよ!!! 馬鹿だねぇぇという思いも、その後1週間以上そのままで放置∑(゚д゚;)
まぁ、出展者も運営側も真偽を確かめるのに慎重だったと思うけれど、銅考えてもこの入札は正常じゃぁ無いと判断すべきだったと思うが・・・
現在は調整も済み、審議や入札者確認も終えた様で正常(?)価格になったみたい???
それでもガラに¥400万かぁ・・・お金余ってる人いるんだd(-∀-。)ネッ

僕だったら動かない車は買わないけれどなぁ・・・置いておくトコ無いし、青空で雨水にさらすとすぐ朽ち果てるからねぇ
業者か、映画館等の施設なら展示スペースもあるのか・・・でも、置いておくだけじゃぁもったいない!!