伊勢志摩サミットの兼ね合いで、手荷物検査を行うと予定されていたUSJ♪

早朝から、手荷物検査ゲートをユニバーサルシティ側と駐車場側のハリウッドゲート手前に設置、クルーや警備の皆様も早朝出勤にて準備中・・・

警察関係者も警戒に出てきている様子・・・(;゚∀゚)
でもって、サミットの弊害(?)による手荷物検査混雑も、事前の告知で大きな混乱は無かった様ですが、もう一個の弊害で持ち込み物の検挙(?)が続出していた様です (≧ω≦ )
いちおー、ガイドブックにもチケットにも記載されているけれど守られていない、パーク内で禁止されている飲食物の持ち込みと食べ散らかし・・・
ユニバーサルシティのコンビニやマクド、はたまたお家からのお弁当でかばんに忍ばせたオニギリやペットボトルが、普段なら何事も無くやり過ごせパーク内でアトラクション待機中に食べる訳ですが、今日と明日はパークに入る前に食べて飲まねば持ち込めないので慌てているだろうなぁ・・・
いつもなら、眼を盗んで待ち列にてオニギリやお菓子を喰ってゴミをばら撒く方々には、迷惑していたからこの2日間は平和でしょう・・・手荷物ゲートでもめるだけd(-∀-。)ネッ
そして、もう一件・・・コッチの方が重大!!

先週より、運行中の緊急停止から簡単に復旧できずその日の残りは運休となった、ワンダーランドのライド・アトラクション「エルモのゴーゴー・スケートボード」ですが、パーク閉園前にクレーン車出動にてアトラクションの解体整備・・・

システムの不具合と思われていたが、呼称箇所が深刻な様で速攻ライドを撤去して整備作業に入りました・・・

当初発表では、数日での復旧とのコトで24日とされていたが、どこぞの「ケ知事」さんの様にスケジュールが二転三転で順延され、今日現在休止となっておりweb公式HP上でも、本来メンテナンス運休や、イベントでの休止等計画的なものや長期の休止については、「アトラクション休止情報」で発表されるのですが、現状その日のスケジュールにて確認しないと判らないのです・・・

スケジュールされているメンテナンス休止や、クールジャパンで乗っ取られている「4Dシネマ」は休止期間を公式で発表されていますし、その期間中のデイリー・スケジュールにも同じ休止情報が掲載されていますが、「エルモのゴーゴー・スケートボード」に至ってはデイリー・スケジュールのみの掲載で、来園の計画には役に立たず本来の告知を信用して、チケットを買ってインパさひたらばやってなかったってのは、いくら急な変更がって言われても納得できないし、次回以降は来ないって反感になるってのがあるから慎重だったのに、やっぱ最近オカシイ運営内容・・・
このままじゃぁ先細りも懸念されるけれど((( ;゚Д゚)))

赤枠だけ、アトラクション休止情報に載っていないし、過去を見ても現在運行開始(右側)となっている、5月31日以降の内容も前日には修正されている(左側の5月26日情報は昨日迄休止となっていなかった)可能性もあるから注意が必要・・・
急な不具合や、整備が必要になるのは機械なので仕方がないけれど、それらの安全運行を行うためにも十分な整備やメンテナンスは当然必要なので、慌てず整備修正作業を計画的に行い休止期間を設ける方が指示を得られ高感度があがり信頼されるからお得なはずだけどなぁぁ・・・