田舎の楽しみということになると思うんだけど
筍って、お店に並ぶのは、孟宗竹のものがほとんどだと思うんですが、あの筍はエグミがあるから、シタユデが必要です。そして旬はゴールデンウィーク頃ですか

(孟宗竹の筍)
今、我が家の竹やぶでは、真竹の筍が生え始めています。

孟宗竹より細くて、皮の周りに産毛のようなものは生えてなくてつるっとしています。
何より違うのは、この筍、エグミが無いので、皮をむいたら、刻んでそのまま味噌汁の具や炒め物に使えちゃうんです^^
小学生の頃は、我が家の竹やぶは真竹だけが生えていたんですが、一度花が咲いて全部枯れてしまって、やっと最近復活してきたんです^^
今年は結構楽しめそうなので、ちょっとうれしい^^