夜の4時ごろ、突如部屋に警報音が鳴り響きました。
「ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!」
どうやら音の発信源はPCのファンコンの様です。
調べてみると、背面ファンの回転数が0になっています。
ファンが壊れた!?
一度電源を切り、ためしにファンに12Vを直結したところ、普通に回転しました。
原因は一体!?
試しにファンコンの接続先を、元々背面ファンが繋がっていたコネクタにサイドファンを繋ぎ、サイドファンが繋がっていたコネクタに、背面ファンを繋いでみました。
背面ファンは回りますが、サイドファンが回りません。
どうやら、ファンコンが故障したようです。
急遽、今はファンコンをバイパスして、サイドファンを電源に直結しています。
元々、そんな使い方を念頭に入れてなかったので、死ぬほど今うるさいです。
明日、急遽ファンコンを買いなおしてこようかと思います。
まだ半年も経ってないのに何事!?