メンテ中に月見イベ1週目のSSも加工して、
日記に貼れるようにしましたので、今回は「その2」をお送りします。
(1週目のSSと、2週目メンテ直前までの様子です)

最初はコレでしたよね?
月見イベのメンテ前に戻ってきて浦島太郎状態。
NPCで買ってきた服を着て材料つり。
脚がタイトすぎてラインが見えまくり(/ω\)イヤン
っていうSS。
前々イベでは、
リカバーとシールの青銅カードの負担枚数が軽くなる
というナイスタイミングで、
必死で材料釣っては、
×になった服や装備を、リカバーしてはシール、の繰り返し。
なんとか全部シール封印まで完了。
この状態で、月見イベを迎えたわけです。

亀2の船近くで赤PPを見つけたので、やってみたら、
イヨちゃんがリュウグウノツカイ釣りましたー!やったね!!

イベ魚が釣れる場所が決まっていたので、えさ代を気にしなくてよいのですが、
そこでしか釣れないので、
これは新人さんには、
その情報を知らないことには難しいのかな?って・・・、
これが困難コレブ&困難クエのフラグだったのかな?今から考えるとね。
うさフィッシュの口の線が切れていたので、
そこに違和感を覚える人が多かったようですね(私もその1人でしたw)。
(´・ω・`)←こうなるはずだったようなのですが。

全体マップ右下の鳥居をくぐって奥にある島が、こうなってましたね。
月がここにあることも違和感でしたが、
これも、このイベの特徴ということだったようで・・・。

通常材料の課金パックが値下げ期間中だったそうで、
それで、赤結晶が通常の相場では売れなかったんだそうです。
ご指摘頂いたフレさんには感謝しますm(_ _)m。
赤結晶は50個全部、値下げ後、ある1人の方が買って下さいました。
ありがとうございまーす!
ちなみにその売上金は、ほぼ全部、青銅カード代へ行きましたw

ラブフレイアさんから頂いた韓服Lv.50LのEVですが・・・


なんと3回目で修理可の調合に成功しました!(∩´∀`)∩ワーイ
ありがとうございましたー!

なんとか駆け込みで露店巡って中身を買って銀狼コレブをコンプ!

と思ったら、
その直後に1鯖から0鯖に戻ったところイベたこ地域募集がありましてw
イベのクエも2週目まで全て終わりました!(∩´∀`)∩ワーイ
猫屋総本舗ギルドさん・maki7さん、イベたこPTありがとうございましたm(_ _)m
ま、でも、コンプの流れのタイミングなんて、
あたしのいつもは、そんなもんです ┐(´д`)┌ヤレヤレ w
さて、朝起きてゆっくり最後に
2週目の1番カンタンなコレブ、シルバームーンコレクション本を
やろうと思ったら、
リア母から「玄関と階段の掃除してー!台風過ぎたから」と。

終わった頃には露店の通路から締め出されてメンテ入ってました(ノ∀`)w
まだ中身売ってる露店あったら、そこで買います(^_^;。 w
さて、今回は・・・あれ?砂漠イベ・・・?エジプト復活かな?と思ったら、
アラビアンナイトが世界観ということで、少しタイプが違うようです。
時の砂漠クエをコンプして完成させた、服の一式を着ながら
クエやろうかと思ってたら、趣旨が違うってことで、やめました(ノ∀`)w
いつもの「浄化」再生リスト、貼っときますねー!w
こっちも貼っときますー!w
[今回の日記おわり]