地球は一つの大きな磁石である。昔、ウィリアムギルバートさんが実験を重ね証明した。
ちなみに北がS極、南がN極である。
その後、宇宙開発が進むにつれ、地球の周りに放射性物質の帯がある事が判明した。
地場が太陽などから飛んでくる粒子を捕らえているらしい。
そのおかげで、有害な粒子が直接地球に降り注がずに済んでいる。
この帯の事を、発見者の名をとって、バンアレン帯と名付けられた。
同じく磁場のある木星や土星でも発見されているそうだ。
木星型惑星である、天王星、海王星にも磁場ってあるんじゃないかなぁ( ゚-゚)~゚
てゆか、そもそも逆で、バンアレン帯を見つけることで、その星に磁場があるかを確認してるんじゃなかろうか。双極子磁場だから距離の3乗に比例して減衰するとして土星からのそんな微弱な磁場を地球から直接観測出来るわけがなく…
…で、お題はなんだっけ( ゚-゚)~゚