オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 成田山
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
まぜるなきけんのMILU日記
タイトル 成田山   おすすめ(20) 2017-02-22 00:35:33

Duran Duran - Tiger Tiger

https://www.youtube.com/watch?v=T1BkFWK7k-k

 

 

 

みなさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

日曜日にフラっと成田山に行ってきました!

 

千葉にある成田山が本家ですが私が行ったのは大阪府です♪

 

さてまずは説明から・・・・

 

 

成田山大阪別院明王院

 

成田山大阪別院明王院は、大阪府寝屋川市にある真言宗智山派の寺院。

千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院である。

本尊が不動明王であり成田山不動尊という通称で呼ばれている。

創建は昭和9年(1934年)。また近畿36不動尊霊場の第28番となっている。

寝屋川市を含む京阪沿線(北河内地域)は大阪の鬼門に相当するため、住宅地としては人気がなく他の私鉄沿線のように宅地開発がなかなか進まなかった。

そこで京阪電鉄は成田山新勝寺に大阪別院の建立を依頼し、「この地域に鬼は出ない」ことをアピールするとともに、不評だった「香里遊園地」を枚方に移転させ、跡地に当時としては沿線最高級の住宅街を建設した。

このような経緯から、香里園には成田のような門前町的雰囲気はほとんどない。

現在でも、鬼門よけとして信仰されているほか交通安全祈願も行っており、人車一体の祈願を行った最初の寺として知られている。

本尊の不動明王は木造黒漆塗りで、成田山新勝寺の分霊である。←ウィキペディアより

 

 

 

山門

 

 

 

 

 

本堂

 

 

本堂の作り込みが素晴らしいです

 

 

 

 

 

そして御朱印がこちら!!

 

 

 書は、ど素人ですが上手なのはわかりますwwww

 

 

建物が朱色なので神社ぽいですが、お寺ですね

車のお祓いが超有名です!

 

 

 

さて朱色(ちょっと違うけど)つながりで・・・こちら!!!

 

 

 

 

 

 

 

メンテ明けもよろしくです(*'-'*)♪

カテゴリ:その他 > フォト
コメント(27)
マル147 2017-02-22 00:26:53  
あっしの地元は平将門伝説がありましての(・ω・)
成田山ってえやつは将門さんの敵なのよね。

なので、そこに住む者は成田山に行っちゃあいけないと言われとります。
オイラも行ったことないっす。

あ、ちなみにオイラにとって将門さんはヒーローです。
ホーリィ 2017-02-22 01:00:46  
マルタン実は頭良さそう…!
ほりたんも字がうまくなりたい(´・ω・`)
てぷ 2017-02-22 01:19:05  
ほええええ 達筆!

どっちにしても頭痛いのかw
hirune 2017-02-22 01:40:05  
御朱印帳って、いいね~ほんと達筆ですね^^
墨の黒と紙の白と・・そこに朱が入ると、いいんだよねぇええええええええ!
oちこo 2017-02-22 03:16:08  
おぉ!凄い達筆!
こんなの書けたらカッコイイですよねーΣ(゚Д゚ノ)ノ
優菜2013 2017-02-22 05:37:20  
(((uдu*)ゥンゥン 達筆なの分かります(๑ÒωÓ๑)キリッ!
書かれた文字に表情があります(○´Д`)(´Д`●)ネー
せぴあ 2017-02-22 07:04:32  
うっわー。なつかしい!!
2006年まで香里園にいたのだ!٩( ᐛ )و
まだ住んでたらまぜたんとニアミスしたかもー!
バンジー05 2017-02-22 08:27:21  
成功した動画は、ないんかい!?!?!!?
らいでん 2017-02-22 09:40:28  
寝屋川が大阪の鬼門なのは知らなかった。
ちうか地元以外無知です…(´・ω・`)

将門さんの話は怪談本で知りました。
編著者が「藤」の付く名字だったので……Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
優羽莉 2017-02-22 09:54:55  
ぜひ千葉も来てみw
うなぎがうまいらしいよ♡
べべこ 2017-02-22 11:18:05  
ご朱印
うん、あたしも書は素人だけど
達筆なのはわかるぅww
寺院とか神社に行くと
何か気持ちが落ち着く!
RINAXD 2017-02-22 12:15:54  
かっこいいいー!ε٩(º∀º)۶з
けにょりん 2017-02-22 12:53:52  
えーっと、神主?住職?ってのはご朱印の練習も必要なのか????
明来斗 2017-02-22 12:57:36  
成田山なつかしいw子供の頃毎年初詣はここだったなぁw
山伏姿でのほら貝がお腹に響いて太鼓もどどーんて・・・・w
15年ぐらいは毎年通ったと思うw御朱印はきっと妹が持ってる・・・・はずw
マリーア 2017-02-22 14:48:54  
いいご趣味ですね
2017-02-22 14:56:37  
大阪にも成田山あるんですね~
成田のしか知りませんでしたw
HALON 2017-02-22 18:07:29  
成田山は有名ですねー、行った事はないけどw
それくらい字が上手かったら良いのになー^^;
みぃぃゆ 2017-02-22 21:15:21  
映像はアンコールワットでしょうか?
やっぱ・・朝日ですよねーw

ほんと神社みたいですねー

そして・・千葉のうなぎ食べてきたいですー^^
2017-02-22 21:27:25  
名前は知ってるけど、行ったことないなぁ。
行ったらヘルメットうまくかぶれるようになるかな?w
Profumo 2017-02-22 22:16:43  
(^o^)あはは 面白いね
かなこちゃん 2017-02-22 22:31:31  
本堂の朱色がきれいー
今度行ってみなくては><
にぃな27 2017-02-23 00:29:19  
いわれるまで神社だと思ってみてました(*´艸`*)ァハ♪
Fi 2017-02-23 13:14:24  
確かに神社っぽいですね~
最近はネットオークションに出すために御朱印もらう人が増えてトラブルになっているとか
舞琉 2017-02-23 15:39:19  
成田山の別院は色んなところにあるみたいですね~@@
2017-02-24 12:11:21  
大阪の鬼門、驚きました。
メット痛そうw
ちい吉 2017-02-25 09:36:58  
(*'▽'*)わぁ♪
迫力あるねぇ^^
朱夏812 2017-02-25 20:21:54  
朱夏もつなげて~~~~
(´-`).。oO(東京も大阪も成田さん いったことなかた・・・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して