日本国憲法第二十七条
『全て国民は勤労の権利を有し義務を負ふ』
いずれ、これに修正条項が加わったりするのだろうか。
『全て国民は休息の義務を負ふ』
みたいな(笑
ちなみに、日本国憲法は、天皇や政治家、公務員は遵守(義務)しなきゃいけないんだけど、
一般国民にそういう義務を負わす事は書かれてなかったりします。
よーするに、国民に義務や制限を課するものではなく、日本国に対する義務や制限なのです。
なので、国民は労働しなきゃいけないという意味ではなく、
日本国は、国民に労働する環境を提供する義務があるって事だったりします。
そんなわけで、プレミアムフライデー。
ボクは経済はあんまし強くないのでよーわからないのだけど、
これで生産性が保てるならば、イイことなんじゃないかと思う。
もともと休みなんかなく労働していたのが、週休1日→土曜は半ドン→週休2日~と、
文明?が進むにつれ休める時間がのびてきた。
週休2日+金曜は半ドンの幕開け。20年後には、週休3日なんて時代がくるかもしれない。
そして、全てコンピュータがやってくれる、週休7日なんて時代も…(笑