ルビーショップで購入できるパッケージアイテムは、材料や注文書、ゴールドがセットになってて、いかにもお買い得に見える内容になっています。
では、どのくらいオトクなのか?
試みに、一番高額なパッケージアイテム・ナスについて考えてみました。
まずナスの構成は、
青銅カードが99個、もろい赤彗星の結晶が99個、もろい青稲妻の結晶が99個、時短注文書が10枚。
以上で、89000ルビーになってます。
時短注文書はルビーで購入できません(出来たっけ?)が、それ以外の材料はルビーで購入できるので1個単位の単価を掛け合わせると
青銅カード 99個*210ルビー(20、790)
もろい赤彗星の結晶 99個*420ルビー(41、580)
もろい青稲妻の結晶 99個*420ルビー(41、580)
これだけで103、950ルビーとなり、単体でそれぞれ購入するより得なことが分かります。
更に、これらを市場で売りに出すと幾らになるのか?
青銅カードは1枚5万G前後、もろい結晶は6万前後が掲示板での相場のようなので、この価格をベースに計算すると、
青銅カード 99個*5万G(4、950、000)
もろい赤彗星の結晶 99個*6万G(5,940,000)
もろい青稲妻の結晶 99個*6万G(5,940,000)
ゴールド換算で16,830,000Gになりました^^
ゴールド目的に課金する人は少ないと思いますが、
だらだらと課金しながら材料を都度購入するくらいなら、
パッケージアイテムを課金で買ったほうがお得のようですね。
ところで・・・
パッケージアイテムの中にカキというのがあります。
中身は中級花火が99個と時短注文書2枚、そして100万Gです。
これで18,000ルビーは、一番買ってはいけないパッケージに思えました^^;