Gustavo Dudamel : Dvorak - Symphony no. 9 - 4th movement - Allegro con fuoco
https://www.youtube.com/watch?v=vHqtJH2f1Yk
ドヴォルザーク 新世界の第4楽章(最終章)です! 小学生の頃の下校の音楽でした♪
みなさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
前回の日記の、ほしだ園地のすぐ近くにある
磐船神社ですが・・・
大阪の磐船神社の岩窟めぐりは
『インディージョーンズ』のような参拝方法。
巨石の隙間をくぐり岩をよじ登るハイレベルな岩窟めぐりです
↑WEBより
帰ってきてからWEBを見たですね・・・
ぱっと見は全然普通の神社です♪


天照国照彦天火明奇玉饒速日命が天の磐船という
乗り物に乗ってここに降り立ったという伝説が残っています。
天の磐船と言われる巨石が目立ちます。←WEBより

↑これではないですが巨石が点在しています!
社務所に行って拝観の手続きをします
ですが誓約書にサインさせられたり少し物々しいです・・・
たすきを渡されて注意事項の説明がありました

たすきの参考画像(WEBより拾い物)
いざ岩窟めぐりに行かん!!

入り口はこんな感じです!!
すぐ横に注意書きが・・・

ビビらせるんじゃないよ!セニョリータ!!
扉を開き行くじぇええええ!

白い矢印に沿って行け!と、ゆーてましたの・・・

えっと・・・雨上がりで岩の上が滑るのですが・・・
少し進んで気付きます・・・
これ本気で行かんとあかんやつ!!
手すりとか全くありません・・・


白い矢印以外のルートは絶対に行くな!ゆーてました・・・

こんな狭い場所を行けとな・・・
身体ひとつくぐるだけの隙間しかありません・・・
もちろん尻を岩場に擦り付けて行くです!
あとで調べたら産道ということらしく
転生をイメージしたものらしいです

約20分くらい格闘した頃でしょうか・・・
やっと少し広いところに出てきました!

出口ヾ(。・∀・)ノダ-!!!
そして泥だらけになってる・・・www
開けたところにあるのは・・・
天の岩戸です!!

天照大神が籠もったといわれる岩の扉ですね!!

ほしだ園地の後の岩窟めぐり・・・
もうボロボロになって出てきました・・・( ´艸`)ムププ
御朱印と岩窟修行修了の御札を頂戴しました♪

こちら磐船神社では2014年に転落死事故があったそうです
しばらく閉鎖されていたようですが再開されました
だから宮司さん、あんなにしっかり説明されてたのね・・・
無事に出てこれてよかったです♪
であであ、みなさん今週もよろしくです(*'-'*)♪