「夏に行きたい場所は海?それとも山?」 『私は山派です。』
これはもう、証明可能なのですw
海は標高0m、山は標高1500mとすると、気温は9度、山が低いのです。
夏の海は35度でも、夏の山なら26度。
関西は、山が低い!山が遠い!
去年の夏は岐阜まで行ってみたけど、途中に大垣界隈という全国的に有名な熱いスポットがあって、そこを越えていくとなると、なんか気分が出ませんなあw。
関東在住時代は、長野県・山梨県という強力な味方がいました。
中央線沿線の清里・八ヶ岳あたりが夏に頻繁にいくスポットで。
軽井沢というハイソで有名なとこへも、新幹線でちょい。でもそっちはあんまり行ってないな。
冬には、海に行きたいんです。南の海。
沖縄とか、グァムとか、ハワイとか、プーケットとか。
その場合は、暑くても、いいらしいんですね。てきとーですねー。
魚に会いにハナウマ湾とかもいいですが、プールでトロピカルドリンク飲んでるだけでいいです。
ぜいたくはいいません‥ (いってるいってるw)