エイプリルフールありがとうございました。
昨日の日記はエイプリルフールです。
なんか最近マンネリ化した(ごめん)MILUに対して、こういうのできたらいいなーと色々思っていて、今スマートフォンを使った簡易バーチャルリアリティや、モバイル機を使ったリモートプレイ(例えばPS4のゲームをPS4を起動させ実行状態にして、PS Vitaで遊ぶなど)が普及してきているので、その二つを想像しながらやっていました。
まず、VR用のスクリーンショットですが、これは単にMILUのSSを横に並べただけです。
ちなみにそれをグラスで実際に見ても、飛び出して見えるわけではありません(笑)
単にSSが見えるだけです(笑)<両眼とも同じ画像なので
で、表示自体はどうやっているかというと、単にiPhoneの「写真」アプリに横に並べたSSを転送して、横持ちにして表示しただけです(笑)
本体を縦向きにすると、方向がヘンテコリンになってしまうので、縦に向けないように注意しました(笑)
どうでもいいけど、iPhoneって、縦画面でロックする機能はあるけど、横画面でロックする機能ってないような・・・。
横持ちする時にその機能は欲しいんですけどね。
なお、撮影は近所の広場でやっています。
VRグラスの中、実は空っぽです(笑)
肝心のiPhoneは撮影に使うので、VRグラスの中ではなく、三脚に据えてあります。
釣りは、渾身の(?)演技、パントマイムでやりました(笑)
本物の釣りはしたことは殆どないのですけど、こんな感じかなーと、魚が掛かったことを想像しながらやりました。
で、最後にオチとして、魚が逃げて「ドテッ」です。
MILUでも、魚を逃がしてしまうと、アバターがドテッと転びますからね。
さすがに今年の内容はあまりにも荒唐無稽だし、僕の格好自体がギャグってるので、あからさまだったかな(笑)
さて、来年はなにをしよう・・・。
考えるのが大変かもです(ぇ