何だかイベントのターゲットで新たに「わし座」というのが出現したが、これなんともファンタジックですな。ところでわし座と言えば夏の星座。わし座の中で一番明るい星「アルタイル」は「デネブ」と「ベガ」とで夏の大三角形を形成する星、七夕の彦星ですね。
ちなみに皆さんも良くご存知の織姫と彦星の七夕の伝説は中国発祥のお話ですが、日本古来の七夕伝説、御伽草子に収録されてるお話は少し違う内容のようで、その他フィンランドやギリシャなど世界各国でそれぞれの国のお話があるようですね。で七夕でおなじみの短冊は短冊がもともと「字を書くことで学問や書道の上達を願う」という意味合いの飾りだったようです。これが願い事を書いて飾るという風習に変わったんですね。
皆さん、今年はどんな願い事しますか?