とうとうこの課題になりましたね。これが3種類クリアできれば
もう卒業したようなモンです ^^
そんなには、難しくないですが最初はどうして良いか判らないかもしれません。
なにせ、公式な説明は無かったように思えます。
では、兄貴に聞いた課題の進め方を説明しますね。
(1) 教室で課題用の魔法を受け取ります。
(2) PP(ポイントポップ 時短・魚種・長さ)よりも少し大きめの黄色っぽい
キラキラ光ってる場所を村中で探します。
(3) 制服を着て課題用の魔法を自分にかけます。この時、その黄色いキラキラに
出来るだけ近く寄った方がいいと思います。なぜなら黄色いのが無い所でも
魔法自体のトライは出来てしまいますので。
(4) 課題のPPの種類とキラキラの種類が合うと "魚群を探知しました"とチャット画面に
表示されます。これで3回中1回の【前半】が出来ました。(これで1回終了ではありません)
もし、PPの種類が合わないと "魚群を発見できませんでした"とチャット画面に表示
されます。この場合は、魔法を使わなかったコトになるので待機時間が無くそのまま
次のPPを探して自分に魔法をかけるコトができます。
(5) 魚群を探知できた場合は、画面の右上の魔法アイコンが出ますので次の魔法が
かけられるようになるまで待ちます。成功するとPPからそれぞれの(魚種・長さ・時短に
合わせた)絵が水面に現れます。(画像詳細はこの日記のいちばん最後で。。。)
この待ち時間の間は、制服を脱いでもOK。その場所から移動してもOKです。
戻ってくる必要は(課題上は)ありません。
(6) 右上のアイコンが点いているのに、魔法のボタンが暗転から復帰します。
そうしたら、制服を着た状態でアイコンが残っているうちに 他人にその魔法を
かけます。この場合も魚群の場所でなくても構いません。(この魔法をかけられた相手は
さきほど魚群探知できた場所に行けばその魔法の恩恵を受けられますがその恩恵を
受ける受けないはこの課題に関係ありません)
これで課題の必須3回のうち1回が終了です。
(7) 右上のアイコンが消えて更に魔法のスキルボタンが暗転から回復すると
課題の2回目をするコトができます。
(8) ちょっとうろ覚えですが、自分に魔法をかけて他人にかけられるように
なるまで10分だったかな? で2回目ができるようになるまで30分だったかな?
って兄貴が言ってました。
(9) コツを掴めば3人で完了なので結構ラクです。
(10) キラキラのPOINTは、時間で魚種や長さや時短に変化するようです。一度やった
所で、2回目3回目をやるコトも可能ですが、PPの種類が変わってなければですね。
(11) 第6第7の課題も別の種類の魚群探知になりますが、方法は同じです。
3回目を他人にかけたら教室へ戻って完了ボタンを押しましょう。
※この魔法課題以外で使ったことが無いと兄貴が言ってました。
ちなみに
魚群探知S … 魚種PP
魚群探知L … 長さPP
魚群探知I … 時短PP
をスキルで作ってしまおう!という魔法です。
♪ 魚群探知S の 画像
(2)(3).jpg)
♪ 魚群探知L の 画像
(2).jpg)
♪ 魚群探知I の 画像
(2).jpg)