寧々ちゃんと才蔵君の 名前の由来について ちと質問疑問があるお方がいらしたので
その方たちの対しての 解決ネタで連続投稿します。w
使いまわしSSだと言う 苦情は受け付けませぬw
寧々ちゃんと才蔵君は 歴史上の人物の 名前を拝借しまして付けてます。
おでが 戦国好きなもので それに付き合った形で 相方さんが 秀吉殿の嫁である ねねさんから
もじり ははい灼して命名 そして おでゎ 事実上存在か?!と いわれれば・・・
詳細不明なお方では有りますが・・・ 真田幸村に仕えていたという お抱え忍びと言われる 才蔵さんを
拝借して命名しました。ほかに又ペットが生まれるときは 戦国系のかかわり有のお名前を また拝借予定です

因みに 才蔵君は 貧乏人のオデには 買えないおこちゃまでしたため 相方さんが見かねて?!w
買ってくれたおこちゃまでしたために 心ばかりのお礼にと これやらかしてみました。
無事何とか出来ましたので・・・お礼のつもり―とは言わず EVものと一緒に 渡したのですが・・・
無反応だったから EVと間違えて 耐久切れるころだと 捨てちゃわないか少々不安を残してますが・・・
ささやかなお返しは 出来たと思い 自己満足で 気分的に 申し訳ないのは 解決しました。てことでw