ヤホーのニュースで見たのですが、「東京医科大学が、2011年ごろから、入試で女子受験生の得点を一律に減点し、女子の合格者数を抑えていたと、読売新聞が報じた」とのこと。
びっくりしました。女性ってだけで一律で減点されるなんてことが未だにこの世の中で起こっていたなんて・・・
なんでも、「2010年の入試で合格者のうち女子が4割弱を占めたのをきっかけに、翌年以降は女子の合格者を3割程度に抑えるよう操作していたということ。
その背景にあるのは「出産などで休職や離職する可能性があるとして女性医師を敬遠する空気だった」とのこと。
しかも大学側は読売の取材に対して、「必要悪。暗黙の了解だった」と語っているとの話です。
驚きですよね。
そんな旧態依然の男尊女卑の世界が未だに続いていただなんて・・・