オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > たまごサンド、どっち派?
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 29
(14)
最終ログイン 2日以上前
 
ののちん猛虎組のMILU日記
タイトル たまごサンド、どっち派?   おすすめ(7) 2018-08-04 11:40:17

僕は最寄りのJRの駅の駅前にある、“昭和な香り”満載の某喫茶店によく行きます。

先日もその喫茶店に行って、夕方少し前だったのですが小腹がすいてたのでたまごサンドをたべました。


こちらがそのお店のたまごサンド

「シロヤ」という有名なご当地パン屋さんの食パンに

出汁巻きではなく卵の味が良く生かされている卵焼きをサンド。

キュウリのスライスも一緒に入っていて、調味料はバターとマヨネーズ、マスタード。


これかなり美味しかったです。


たまごサンドって、なんか心が落ち着く食べ物ですよね。


ところでたまごサンドって2種類ありますよね。


ひとつがゆで卵を細かくしてマヨネーズと塩コショウでサラダ状にしたものをサンドしたタイプ


ソロともうひとつが、卵焼きをサンドしたタイプ


上のたまごサラダのタイプは関東を中心に全国的にやや主流。


下の卵焼きタイプは大阪など関西などで主流のようです。


ただ僕個人的には同じ東京エリアでも自由が丘や青山などではたまごサラダタイプ、

浅草や上野、日暮里では卵焼きタイプというイメージがありますけど。


また同じ卵焼きタイプでも大阪や京都ではかなり分厚い卵焼きをつかったたまごサンドもも人気ですよね。

あと、まれにスクランブルエッグタイプのたまごサンドもあるみたいです。


また、単なる厚焼き玉子ではなく出汁巻きを使ったものもあるみたいですね。


さて、ところで皆さんはどちらのタイプのたまごサンドがお好きですか?


僕は両方とも好きなのですが、自宅で自分で作るときはたまごサラダタイプを作ります。

でもってバケットで作るのが好きです。


朝食で食パンしかなかったら、パントーストしてスクランブルエッグをケチャップでサンドするのもいいかna.


で、喫茶店で食べるなら卵焼きタイプのサンドイッチが好みです。





カテゴリ:その他 > 今日のご飯
コメント(10)
小桃 2018-08-04 12:52:28  
私もどっちも食べたい(*´﹃`*)www
nao2017 2018-08-04 14:40:55  
お値段が気になります(^o^)/~~~
ラガブーリン 2018-08-04 14:59:19  
わー悩むな。どっちも好き
つもたん 2018-08-04 16:49:15  
卵焼きタイプは食べたことがないですね・・・(^^;
なっこo 2018-08-04 17:38:16  
どっちも好き^^
こるれ 2018-08-04 22:03:47  
結論どっちも美味しそう( ・́∀・̀)グヘヘ
もりまりー 2018-08-05 03:33:31  
私の働いてるお店では、卵ペースト(通称タマぺw)ゆで卵を刻んでマヨネーズで和えたもの、を使ったサンドイッチです
LUNARIA 2018-08-05 14:26:19  
卵焼きタイプはテレビでしか見たことがありません!
食べてみたい(^-^)/
やのってぃ 2018-08-06 11:28:00  
全部旨い☆
ののちん猛虎組 2018-08-06 11:46:45  
返信おそくてごめんなさい。このお店のたまごサンド520円でした。
コメント作成
0

シェアボタンに関して