今回のお題は「読書」・・・
読書、読書、うーん・・・
ここ一年ぐらい本らしいものを読んでないので、どうしようかとなりました・・・。
てのが、紙の本ってやっぱり、かさばるんですよね。
部屋を片付けようと思うのですが、部屋の物量がなかなか減りません。
本当は電子書籍に移行できたらいいのですが、結構問題もあります。
1)スマホだと画面が小さい
iPadみたいなタブレットがあると画面が広めでいいんですけどね。
ただ、現状お金が無いのでタブレットが買えないのです><
2)形式が色々多くて、まとまらない(地味にこっちの方が問題)
Apple iBooks、Kindle、honto、どこでも本屋さん、他色々サービスが乱立していて、まとまりが悪すぎるのです。
もちろん、競合会社がたくさんあると、競争が進んでいいことだとは思うのです。
しかし、そのためにビューアーソフトが各社メーカーの独自のものを使う必要があり、何個もソフトをダウンロードしないといけないし、データを一元的に管理することもできません。
なんだかんだでユーザーには優しくない仕組みです。
少しは統合されてくれるといいですし、ソフトぐらい好きなのが選びたいものです。
俺的にはiPhone使いなので、Apple iBooksに一票なのですけどね。
そんなわけで、紙の本も、電子書籍も一長一短なのです・・・。