読書は好き…ですが、ここ数年は全然読んでないかな。
一番読んだのは恋愛小説、ミステリーや好きな作家のエッセイとか?
あとファンタジーや…伝記?も読んだかな。
母がミーハーなので「五体不満足」や「だからあなたも生き抜いて」(だっけ?)みたいな話題の物を買って来てた。ハリーポッターも。
で、買って満足タイプなので、せっかくだし…って読んでいたような。
ハリーポッターはそれでハマったね!でも発刊がスローペース過ぎて…7巻は手元にはあるものの読んでないや。飽きちった( ̄▽ ̄)笑
学生時代なんかは特に接する人も限られているし、色んな考え方や価値観を吸収できたらなって気持ちなんかからも読書してたかな。
だから恋愛模様のアレコレって面白かった。
あとは 純文学 とはなんぞや?と村上春樹なんかを読みふけってみたり?
あれ?村上春樹って純文学…?( ̄▽ ̄;笑
そんな冬宮の読書模様。(?)
また余裕ができたら、ゆっくり本も読みたいなー^^