 |
葉月あかねのMILU日記 |
 |
|
| タイトル |
 |
なんとなく歴史館 |
|
 |
おすすめ(18) |
 |
2018-12-14 08:29:08 |
|
|

京都の三十三間堂です ここで矢通しが行われます 現在はイベントとして行われてるのですが かつては実際にしてたとか 
矢通しのイベントの様子です パンフレットから掲載しました。
|
|
|
|
|
| コメント(13) |
| エイファ |
2018-12-14 09:55:08 |
|
|
| 女の子たちが袴を着て矢を射る姿はなんだか風情があってかっこいいですね! |
|
|
|
| DAN07 |
2018-12-14 09:56:57 |
|
|
| 弓道やってみたい☆ |
|
|
|
| mijo |
2018-12-14 10:09:05 |
|
|
| 女性たちの装いがカラフルで華やかですね^^ |
|
|
|
| たぬきそば |
2018-12-14 10:10:40 |
|
|
| 弓道かっこいいですね(((o(*゚▽゚*)o))) |
|
|
|
| sinon821 |
2018-12-14 10:45:07 |
|
|
| 弓道やってみたいものですね(∩´∀`)∩ |
|
|
|
|
2018-12-14 11:06:39 |
|
|
| 実は弓道部でしたーヽ(´▽`)/ |
|
|
|
|
2018-12-14 11:25:28 |
|
|
| 弓道かっけー (*'▽')弓→◎ |
|
|
|
|
|
| 武人武骨改 |
2018-12-14 12:27:25 |
|
|
長野県に根付いていた豪族・小笠原家は、今でも一族が集まって弓道大会をやるそうですよ。
かなり統率が取れたイベントになっており、この一族の武力の高さが伺えますが逆に言えば、信濃侵攻を果たした山梨の武田軍団がそれ以上に強かった事を意味しております。
因みに武田信玄・信繁兄弟の曾祖母である跡部夫人は小笠原一族の姫で、彼女の実家・跡部氏は武田家の守護代(執事格)を務めてます。 |
|
|
|
| 白桃ねこ |
2018-12-14 15:48:58 |
|
|
| 弓道かぁ 雪が降ってて綺麗だぁ |
|
|
|
| ラジコン |
2018-12-14 20:17:35 |
|
|
| 寒そうにゃあ@@ |
|
|
|
| ピロヒロ |
2018-12-14 22:50:05 |
|
|
| カッコいい^^ |
|
|
|
| てっちり |
2018-12-15 00:29:24 |
|
|
| 三十三間堂すきだなー |
|
|
|
| コメント作成 |
|
|
0
|
|