天気は思ってたより荒れてないし、雪も降ってませんよ。
確かに昨晩は何度か雷があったし、しっかりした雨が降った時もありましたが、
地吹雪で前が見えなくなるぐらいと予想してたら、
天気が「良いのほうの意味」で、ハズレましたw
今日の美月さんは、リアルで健診日です。
去年は1000円コースだったので、やれなかったものもあるんですが、
今年は3年ぶりに2000円コースε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

新人さんに懐かれる「ヨッシャ感」って、今でも嬉しいし有難いんですよねー。
こんな過疎化が進むなかで「自分でもやれそう」と選んでくれたんですから。
戦闘系ではないゲームって、今じゃ少ないですからね。
アイマスとかなどの育成シミュレーションとか、
服を作ってお店を出す系とか、
あとはアレしかないですもんw


先日より見守ってる新人さん、都琴さん。
レベル10になりましたー!
カウントからのくるりんも、
私からは教えてないのに察してくれたのか、
見事に出来たという天才感( ゚д゚)!
これで自動的に新人応援PTからの卒業。
あとは彼女自身からフレチャが来ない限りは、
私からは彼女の消息はわかりませんw
私は1600人ものミルトモがいて、
ミルトモリスト自体が不具合起こしてるんです。
なので、
「飛びたい相手が表示されなくて飛べない」ということが、
かなりあります。
ログインしてるしてないに関わらず、
ゲーム内のリストには、1000人しか表示してくれないので。
それが理由で、
リコメをする際に正確に相手のもとへ行きたいため
PTへ入って移動を利用させて頂いてますm(_ _)m。






スタスク3年の課題4つめクリアしましたー!
これで時短のスキルまでクリア。
あと3つですんー。


あ、貼り忘れましたが、
都琴さんが
MILUの良さのひとつを実感した時のログと、
10UP時にカウントからのくるりんして成功した時のログ。

どうやら、大将軍率いる紅き旗ギルドの
ゲーム攻略のバイブルの1つとして、
私のミツキペディアが採用されてるとのこと。
ドイツ軍のマニュアルとして使われてるという有り難み。
それを証明してくれたのが、このSSです。
kuzumochiさんが私にリコメしてきてくれた際。
「いつも攻略まとめを見てます!ありがとうございます。助かってますm(_ _)m」と。
こちらこそ有難いですよー。
私が新人の頃からの日記で覚え書きしたものなので、
かなり古い仕様の時代のなのに、
それでもまだ使えて見れているという有難さ。
まぁ、基本的なものは変わってませんからねw
[今回の日記おわり]