 |
葉月あかねのMILU日記 |
 |
|
| タイトル |
 |
なんとなく歴史館 |
|
 |
おすすめ(22) |
 |
2019-01-18 08:13:42 |
|
|
心頭滅却すれば火もまた涼しと言ったのは 誰だっただろうとのコメントがありましたので 
快川紹喜(かいせんじょうき)と言う僧です 武田の家臣が寺に逃げ込んだ時 織田信長がその家臣を引き渡すように要求したことに 対して、私を頼って来たものをお渡しするわけには まいりませんと断ったわけですが これに怒った信長が寺に火を放つのです この時に言ったとされる言葉です
|
|
|
|
|
| コメント(13) |
| ラナカ |
2019-01-18 09:36:32 |
|
|
| 初めて知りました~ |
|
|
|
| mijo |
2019-01-18 09:46:13 |
|
|
| 質問に答えていただいてありがとう御座います^^快川紹喜、初めて聞いた名前です。信長の時代、私が思っていたより最近の時代の方でした。 |
|
|
|
| たぬきそば |
2019-01-18 09:48:14 |
|
|
| これまた渋いイケメンですな・・・(*‘∀‘) |
|
|
|
|
|
| kuzumochi |
2019-01-18 10:30:43 |
|
|
そうだったんだ・・・・・結構な衝撃を受けてますΣ( ̄□ ̄|||)
信長によって焼き討ちされた・・・ってことは??このお坊さんは恵林寺の方みたいですが、焼き討ちされたお寺って延暦寺が有名だと思うんですけど、一体どれだけ焼き討ちしたんだろう・・・信長様・・・(;´д `ノ)ノ |
|
|
|
| 武人武骨改 |
2019-01-18 10:52:36 |
|
|
1582年は1月と12月で、大名の勢力図が大きく異なる年でした。
武田家は滅亡し、織田家も主要な武将が死んだ事で崩壊、豊臣家の台頭を許す結果となりました。 |
|
|
|
| ノアン |
2019-01-18 11:58:34 |
|
|
| ほほ~ |
|
|
|
|
2019-01-18 12:49:57 |
|
|
| お寺に火つけちゃイカンですね(о´∀`о) 言葉は知っていましたが お坊さんは初めて見ました~(・∀・) |
|
|
|
| 臨ちゃん |
2019-01-18 14:37:11 |
|
|
| そうなんだ。火事は怖いです(>_<) |
|
|
|
| 白桃ねこ |
2019-01-18 15:52:03 |
|
|
| そうかぁ |
|
|
|
| ラジコン |
2019-01-18 18:52:54 |
|
|
| 焼かれたのかにゃあ・・・? |
|
|
|
| みぃぃゆ |
2019-01-18 19:24:06 |
|
|
| ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ぅぅぅぅぅ |
|
|
|
| てっちり |
2019-01-18 22:27:57 |
|
|
| ほほう((φ(-ω-)カキカキ |
|
|
|
| コメント作成 |
|
|
0
|
|