「夏休み:宿題の思い出」
わー!夏休みの宿題だなんてー…
思い出したくないよ(。。;
い~つも、提出日ぎりぎりに合わせちゃって…
「夏休みの宿題なんて、始業式が終わってからやるものだよね♪」
なんて…そんな状態でしたからね(^^;
もちろん、間に合うわけもなく…
結局、8月にしなくてはいけない宿題を、9月にやってました~(^^;
でもね!頑張ったのもあるんですよー!
「ゴキブリの研究」(。。;
男の子たちと一緒に、泳げるのか?とか、電気に耐えられるのか?とか…
いろいろな研究をしたんです。
私は、観察。夜中の12時とか1時とかから初めて、10分間で、どのように動くのかって…
大きな金魚蜂に土とか石とかと一緒に入れたゴキブリを観察するんです。
10分も見るんですよ~!
気持ち悪くって…怖くって…
3回やったら、もうダメ!できなかったの(^^;
でも、みんな褒めてくれてね。研究のトップに書いてくれたんですよ~!
うれしかったぁ♪
こんな事なら、もっと頑張ったらよかったなんて思ったけど…
やっぱり、いや(^^;
でもね。最後には、全部殺すって言ってたんだけど…
結局逃がすことになっちゃったんだ…
2週間ぐらい一緒にいると、ゴキブリでも、こんな気持ちになっちゃうのかなぁ?
私も、殺すのは可哀そう…なんて、思ってしまいましたからね(^^;
近くの河原で、「いち、にーの、さん!」で、水槽をひっくり返して…
私が、一番遠くまで逃げたー(@@;