オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 女性アイドルには「卒業」があるのはなぜ?
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
最終ログイン01:37
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル 女性アイドルには「卒業」があるのはなぜ?   おすすめ(8) 2019-03-17 04:55:33

今回のお題は「卒業」


そんなわけで、前々から不思議に思っていることがあります。

どうして女性アイドルグループには「卒業」といって、一部のメンバーが脱退したり、新たなメンバーが入ったりといった、流動性があるのでしょうか?


あれが前々からなんか不思議です。

それに引き換え、男性アイドルグループの場合には、卒業というものはありません。

デビューから、活動終了まで、ほぼ同じメンバーで構成されています。

時々、一部のメンバーがグループから脱退することはありますが、異例なこととしてひとたび発生すると、メディアでも大騒ぎになってしまうことが多いです。

・不祥事などで当該メンバーが所属する芸能事務所を退職した場合

・当該メンバーと、他のメンバーとの不和があった場合(この場合派閥争いに進んで解散への道をたどることもある)

・当該メンバーの転職のために、所属する芸能事務所を退職した場合

・当該メンバーが引退するために退職した場合や、他の芸能事務所に転職したい場合(この場合はグループ全体が解散に進むことも多い)

ほぼこういった場合に限られており、男性アイドルグループの場合は、実質的に全メンバーが一蓮托生といったところです。


しかしながら女性アイドルの場合だと、ごく普通に「卒業」および、新たなメンバーの「加入」というのが、ごく一般的に行われています。

これは一体なぜなのでしょうかね?


卒業とは関係ないのですが、以下のものも結構気になるところです。

・女性アイドルグループは、基本的に数十人単位の大所帯であることが多いが、男性アイドルグループの場合、基本的に十人以下の少数であることが多い

・女性アイドルグループは、あるグループの派生グループなどが多数存在することがあるが、男性アイドルグループの場合は派生グループなどが基本的に存在することが少ない

・女性アイドルグループは、ステージのセンターを選ぶのに、ファンの投票によって決めることが多いが、男性アイドルグループの場合には、そういう習慣がほとんどなく、年齢やキャリア、そのグループの特徴や方向性、当該メンバーの技量や風貌などによって、芸能事務所や当該グループ側が決めることがほとんどである


これらもすごく気になるところです。

いったいなぜなのでしょうかね?



カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(6)
超リアル 2019-03-17 11:55:46  
こんにちは。
ピロヒロ 2019-03-17 23:09:19  
うむ^^
2019-03-18 00:37:39  
秋元康先生の戦略大当たりでしょうね^^ 嵐も2020までで活動休止ですね
はつお 2019-03-23 05:48:42  
(・∀・)スンスンスーン
天音01 2019-03-23 15:55:49  
EXILEは結構大人数のような^^
nao2017 2019-03-26 06:11:59  
恋愛禁止とかが原因かも(^-^;
コメント作成
0

シェアボタンに関して