オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > なんとなく歴史館
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記
タイトル なんとなく歴史館   おすすめ(16) 2019-03-21 08:01:08

佃と呼ばれるこの辺りは、江戸時代佃島という人工の小島でした。

佃の地名の由来は、寛永年間(1624年~1644年)に摂津国(大阪)西成郡佃村の漁民たちを招いて、

隅田川河口の干潟を埋め立て小島に住まわせたことにあります.

この佃島から生まれた食べ物が

佃煮です。


カテゴリ:その他 > その他
コメント(7)
アキト1234 2019-03-21 09:06:12  
佃煮にそんな由来が w勉強になりました!
ななこななこ 2019-03-21 10:26:36  
へええええ
佃煮の語源なんだあ@@
2019-03-21 10:55:42  
なるほど!
マスター201797 2019-03-21 11:20:14  
知りませんでした。
みぃぃゆ 2019-03-21 20:17:56  
知ってましたーw
ラジコン 2019-03-22 00:21:43  
老舗にゃあ(=^・・^=)
よっちゃん1 2019-03-22 12:08:52  
つくだに、ですか。
コメント作成
0

シェアボタンに関して