オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 【リアルにつながるMILUの話】ほたる君との雑談「正義の心理の暴走について」
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン11:42
 
美月57のMILU日記
タイトル 【リアルにつながるMILUの話】ほたる君との雑談「正義の心理の暴走について」   おすすめ(50) 2019-03-26 14:02:40


今回の動画は、そんな関連の2つです。



私がよく日記に書いてる内容の1つとして「正義の暴走」というものがあります。

知らず知らずのうち誰かを傷つけたりしてしまう事があるんですよね。


私が以前からやっている事の1つに

「1人の親のエゴ心理のために、息子や娘、ギルメンたちを束縛したり、

いざそういう目線でみた時に、そういった光景や流れになってしまった際、

息子や娘、ギルメンたちが傷ついてないかを察する必要性がある」

っていうのがあります。


いくら自分がバディとして担当した人とはいえ、

「教えるのは自分しか出来ない」「教えるのは自分がやるべき事」

と固執してしまうと、

ビギたちや息子や娘、ギルメンたちの各個人の日時やタイミングなどの都合でさえも、

自分が支配してしまうことになりかねないからです。


自分以外の人間は、リアルであっても「全員他人」です。

私はそれを踏まえたうえでの行動をしてます、一応。


ただ、

「ちょっと散歩してきます」と言って戻ってこない人や、

いつの間にか全く知らない交友関係が出来てたという人は、

「私を忘れてないかい?」と思っちゃうこともあります。

でも、私は束縛はしません。

むしろ、「あなたの居心地がよい場所がそこなら、私はもう何もしません」と突き放します。

それぐらいです。縁が無かったんだなと。


正義の暴走をしている人は、怒りに身を任せて飲まれてしまった人と、

心理的には大体いっしょです。

諸外国ではこれを全部ひっくるめて「暴徒」と呼ぶぐらいです。


これからも、そんな、新人さんたちを悲しませる流れが、1つでも少なくなりますように。


ちなみに、

「美月さんが、にょろぱぱ(聖くん)とよく、つるんでいるという光景を、目にする事がある」

というふうに言われることがありますが、

これは、私と聖くんの心理に、似ている部分があるというだけで、

あとは、お互いの情報交換というだけですね。

そこに何かの恋愛感情も、水面下の何かも、全く存在してません。


ミルもリアル同様、いろいろな人がいますからね・・・。





https://www.dailymotion.com/video/x567qdc



https://www.youtube.com/watch?v=_4s6D0b3-NI


動画は、そんな関連の2つです。






[今回の日記おわり]

カテゴリ:その他 > その他
コメント(29)
Lito 2019-03-26 14:27:32  
( ˘•~•˘ )
2019-03-26 14:52:07  
そうですねえ~
MILUもリアルと同じように色々な考え方の人がいるので
出来るだけ1つの考えに固執しないような
柔軟な考え方になれるように、私もなりたいなと想いを込めて
日々、精進しております。
勉強になりました┏○ペコッ
2019-03-26 15:11:51  
本当色んな人が居ますね!
真娑 2019-03-26 15:38:57  
(*´∀`*)
xLuciferx 2019-03-26 15:50:42  
正義の暴走・・・よく目にする光景ですねぇ
2019-03-26 16:31:09  
ふむ。。。考えさせられますね…^^;
うるくん 2019-03-26 16:36:05  
今のうちのギルドは自由が信条でアップ式だろうが来いと言ったり束縛一切ありません。まあ、たった3人のギルドですけどw
親しき仲にも礼儀はあるし、仲がいいからこそ空気読みすぎたりもします。でも他のフレさんにはとてもお願いできないようなことも言えたりもします。大きいギルドになるとルールが必要になってくるのかなあ?
きよしY 2019-03-26 17:17:08  
そだね^ ^ 考え方1つ取っても いろいろだね
スープラワークス 2019-03-26 18:11:25  
バディとビギで契約を交わしているわけでもなく、楽しむ前提で双方の合意で成立するものだと思います。
どちらかの一方的なエゴを出す時点で、関係性は破綻してますよね^^;
Nami 2019-03-26 18:55:07  
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン たしかに
2019-03-26 20:44:13  
以前MILU掲示板にバディとビギの関係の事での書き込みがありましたね。その方はバディに行動を制限されてとてもストレスが溜まったらしいです。例えば露店に行かせてもらえない、フレと自由に遊ばせてもらえない
、そのバディの他のビギさんのUP式に無理やり連れて行かれる、パパママと呼べとか孫とか娘とかの家族関係みたいな感じに嫌気が差したみたいで色々あったみたいです。そういった事を聞いて僕はバディをつけませんで
した。特にバディつけなくても不自由はしないものなので、ビギさんには気の合う人と気楽にバディを見つければいいかな?と思います。僕は新人さんとかと話しても常に敬語ですね(実年齢は年上の方が多いので(;゚д
゚)ェ…)
ピロヒロ 2019-03-26 22:08:29  
うむ^^
冷俐 2019-03-26 22:22:46  
結局は中の人同士の付き合いですからねぇ…。
こういうこととても大事です。でも気にしすぎると誰もバディができなさそう;
ときどきガンバる 2019-03-26 22:58:15  
人の数だけ、その日の気分によっても正義ってありますからね
ま、気にし過ぎない事ですよね? 疲れちゃうし
莉梨華 2019-03-26 23:22:13  
人間関係大変ですよね^^
2019-03-27 00:27:46  
考えることで色々と道が開けてくるから、悩むのも良いかも^^
おれは悩むほど気をつかうことがないけどw 人あたりで色々とやること変えてたら
自分の時間も無くなるんだよね~;; 上手く回りと絡めたら良いんだけどね(・∀・)! 
2019-03-27 01:12:26  
僕もビギさんいますが、最低限のサポートや助言する程度で
基本自由気ままにプレイさせています。
2019-03-27 06:38:18  
うむ。。。難しい匙加減ですよね
Mittron 2019-03-27 11:51:32  
美月さんこんにちは(´・ω・`)これは考えざるを得ない;

僕は色々な方に挨拶したり、いきなり押しかけてイコメしたりと様々な動きをしています。ちょっと面倒な相手だと思われてるかもしれない。テルの押し売りとか;

ついでにいうと、すーちゃんや聖さんに依存しすぎかもしれない。
距離を作る訳じゃないけど、迷惑になってなければいいなー;(´;ω;`)

とにかく、気をつけよう;
美月57 2019-03-27 12:03:52  
>みとくん
>>
私もたまに色んなPTにお邪魔してはリコメ配ってる時があるので、そこは気にしなくてもいいかも。
私ぐらいのスマイルランクになると、1日に出来るリコメの数が多くなってくるので、
こなしきれずに0時になることも増えてきました。

ただ、フレチャの挨拶は程々にしといたほうがよさそうですね。
私も「『挨拶だけのフレチャ』は、個人的にもあまり良い印象は持ってない」し、
「フレチャするぐらいならリコメしにきてw」っていう人ですからw

むしろ、何もしてこなくても遠くで見守ってくれてる人や、
ひとことメッセや日記を読んでくれてる人、コメントを書いてくれる人の方が
有難いって思ってますから・・・。

こういう事まで考えて先回りして配慮してる人ってまず少ないですし、
普通なら神経や体力をすり減らしてしまいます。
みとくんのように、気づきが自分のなかにある人も貴重ですから、もっと自信を持って(b´∀`)ネッ!
2019-03-27 12:22:15  
現実世界の人間関係と同じで、ミルの世界の人間関係も本質は出てしまっていると思います。反省しないといけないなぁと改めて考えさせられました。
ピトフーイ 2019-03-27 12:54:03  
リアでもMILUでも美月さんの言う通りだとは思います でも1つだけ違うのは
散歩行ってきますと言ってそれっきり帰ってこなくてもいいと思うのです。その人の居心地のいいところが 見つかったのだと ここは美月さんも同じですよね でも何もしない・突き放すってのは違うと思うんです。
自分にとって嫌なことさらのなら別ですけどね
もしうちの理解の仕方が間違っていたらすみません。
それと 美月さん言う通り誰と誰がつるんでてもいいと思います。すぐ恋愛感情があると思う方がおかしいのでは?
いろんなつるみ方がありますよ(oゝω・o)-☆ね!
美月57 2019-03-27 13:17:42  
>ビトさん
>>いろいろ考えたうえでの行動をやるタイプではあるものの、何もしないわけではないし、
逆にすぐ行動して勘違いや空回りをしたくないというだけなのですよー。

突き放すってのは語弊があったかも知れませんね。
ほぼ完全に忘れられた存在になるような空気や流れになるのは、ちょっと残念に思うだけです。
そして、そんなケースが今まで、バディを経験してきたなかで、かなりの件数あったんですよ。
私のせいではないケースが多々ありました。
相手側のフレさんたちが勘違いして、ケンカを売ってきたこともありました。

なんていうかなぁ・・・
「伝言ゲームで別の人に伝えたら、違う解釈に変換されてしまった」
と言った方が解りやすいかも知れませんね。

男性と女性が会話してて仲が良さそうに見えるだけで、
そこに恋愛感情があると勘違いする人も多いですよね?
そして説明してもそれを「言い訳だ」とか言って更にこじれちゃう。

誰にでも腑に落ちるように説明するのって、ホント難しいものです(・ω・`)(-ω-`)ウン
ピトフーイ 2019-03-27 15:19:08  
なるほど・・・理解しました^^返事(ノ´▽`)ノありがとうです^^
美月さんの言ってること分かります。多分にありますねそう思いこむ人。
うち 美月さんの考えは正しいと思います。 誤解してすみませんでした。
超リアル 2019-03-27 16:03:56  
こんにちは。
2019-03-27 16:04:58  
美月さん こんにちは
色々教わってる立場からの考えを書かせていただきます。

正義や正論って正直しんどいです。
「自分が正しい」って思った瞬間、相手の想いや考えは頭の中から消えてるような気がします。
むしろ「バディさんだって間違えてていいんじゃないか」と思います。

MILUでよく聞くこととして「あのバディはやめといたほうがいいよ」っていうのがあります。
でもそれって二人の関係がいいかどうかだと思います。もちろん親切心なのはわかるのですが。
例えば僕が師匠のについて「あの人に教わるのはやめておいたほうがいいよ」と言われても、僕自身が満足してるんだったら何の問題もないような気がするんですが、そういうのは考えはMILUの中では浅いんでしょ
うか。

>居場所について
居場所って1つじゃないと思います。 美月さんのところに行く人は「他にも居場所もあるかもだけど美月さんがいるところも心地よい居場所の1つ」なのは間違いないと思います。僕もその1人ですし。
だから縁がなかったっていう言葉は正直悲しいです。

>美月さんと聖さんの話について
僕は実は1回もその光景見たことがないんです。むしろ見てみたいのはあります。 考え方とかどういう会話をするんだろうって。 その場にいたら緊張しちゃうでしょうけど(汗)
ただ、それこそ本当に関係ないと思います。
美月さんが聖さんと付き合ったりしていないのはわかりますが、逆に、「誰と付き合おうが関係ないんじゃないの? 迷惑かけてないんだし」って思います。

以上、長文コメント失礼いたしました。
美月57 2019-03-27 17:28:50  
>ほたくん
>>長文コメありがとう!
ほたくんのようなマトモな考えを持つ人が1人でも増えてくれるといいなぁ。
そしたら私も安心できるし。

「あのバディはやめといたほうがいいよ」という言葉には2つの意味があるんですよ。
1つはその人と私が実際に絡みがあった事がある人。
もう1つは全く交友もなくて名前だけ知ってるか、名前もその時に初めて聞いたケース。
ちなみに私の場合は「前者の場合」が比率としてかなり高いです。

この言葉自体がスピリチュアル系などでは「ドリームキラー」と呼ばれていて、
以前「5時に夢中」という番組などで有名だった学者、苫米地英人さんがよく使ってる言葉です。
最近ではニコ生のチャンネル放送でも配信してます。
つまり、その「相手自体がその転機のポイントにいる」というのを暗に示しているわけですね。
どっちに行くか決めるかは本人次第です。
ですが、その人の名前が出てる時点で、その人側にベクトルがかなり行ってることは確かです。
そういう意味で「自分とは縁が無くなった」と言ってるわけなので、
別に「自分の知らないフレを作るな」と言ってるわけではないのです。
そんなことしたらそれこそ「束縛」であり「支配」になりますもんね・・・。

今度にょろぱぱを紹介しますw
というか、クマ子が移籍したギルドの長だけどねw
藤越 2019-03-27 17:50:35  
正義の暴走。
何が正義って結局は個別に違いますから無理に合わせる必要はないように思います。
バデイとビギナーさんの関係にしても、同じ人間ではない限りまったく同一の思想は無理ですしね^^
相手に合わせた対応は必要ですし、それが押し付けとなるか親切と思われるかは相手次第。
求めてくる相手に対して、私のできる範囲で対応を心がけております
ただ、人によって意見を変えて話す人も現実に居ます。
忖度とは違うように思うので、もやっとしますし自然と距離も離れてきますね
結局は自分の考えがしっかりしてないとってことで落ち着く話しかも?

桃虎 2019-04-10 20:08:02  
もしバディを紹介してくれと言ったら美月を勧める。
間違いないもん。 敬意を持ってそう言う。 そういう人。 賛同者もいるじゃん。

ミルでのいろいろな人のいろいろな話を聞くが、トラブルはほぼ嫉妬か勘違い。あるいは本当のくそ野郎。
大丈夫。 ミルでの正義の暴走もそう思う。

美月の心配なところは表に出さないで少しずつ心にため込んでしまう事。
こんな奴がいたとかこんな事言われたとかもっと日記に書いちゃえー!
コメント作成
0

シェアボタンに関して