オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 【リアルにつながるMILUの話】やってもいいけど勘違いしちゃいけないよw【あげる・もらう・たかる・おねだりなどについて】
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン 1日前
 
美月57のMILU日記
タイトル 【リアルにつながるMILUの話】やってもいいけど勘違いしちゃいけないよw【あげる・もらう・たかる・おねだりなどについて】   おすすめ(37) 2019-04-20 13:27:05


またもや前回紹介した動画よりネタを引用しての日記。

これもよくMILUをはじめとしてオンラインゲームのトラブルとして言われてる事です。


「あげる・もらう・たかる・おねだり」について。

その度合いやベクトルについて。


うちのギルドでは原則として「貸し借り禁止」にしてます。

あげたりもらったりまでは禁止にしてませんよ。


特に新人さんは、そのゲーム内での所持品が「ほぼ何もない状態」ということと、

リアルとオンラインの違いを認識してない人が多いので、

「なんだか申し訳ない」

という罪悪感を持つのも当たり前なんですよね。


また、新人さんのLvに応じて自動配布されるEV竿の耐久が切れた場合を考えて、

私は常にLv.20までのレンタル用の竿を所持してます。


でも、そこまで用意する必要も無いんですよ。

必要が無い理由として

「新人さんに竿のチューニングのやり方を教える」

という手があるからですね。

でも、それすらも・・・という人だってもちろんいます。


新人さんにどこまでケアし、どこまで応援し、どう立ち回らせるかは、

バディとしての醍醐味の1つです。

もちろん新人さん本人の時間の都合などもありますし、

先日の「正義」の暴走」という日記でも書いたとおり、

「ちょっとブラブラしてきます」と言って結局、帰って来なかったり、

「翌日に自分がログインして、ミルトモリストを見たら、一言もなくバディを解除されてた」

という場合もありますよね?


貸し出し用に所持してる竿は、私の場合、別に本人がログインしてこなくなって、

バディの自動解除になってもいいと思ってるんです。

言ったらキリないですしw

なので、竿がなくなってもいいとも思ってます。


かといって、

「チュンしてある、貸した竿には、材料がくっついてる」

と、あらかじめ知ってる、転生してきた新人さんなどが、

自分をあえてドジッ子属性だと勘違いさせておいて、

竿についてる材料欲しさに、借りた竿を月の涙で解体して、材料を盗むという人までいます。

(まぁ、そこまでの人を今まで私は見た事ありませんが、実際いるかもしれません)


あと、罪悪感を過剰に感じてしまう新人さんもいます。

そういう子にはホントに優しくしてあげて下さい。

罪悪感を感じるのは至って正常な心理ですから。


これまた以前にお話したことがありますが、

私がまだ新人だった頃、あまりにも皆さんからいろいろ、装備などをもらうので、

「ここは新手の宗教団体が運営してるオンラインゲームなのかい?((( (・_・。)Ξ(。・_・) ))) キョロキョロ」

って思った事がありましたw

でも当時はハロウィンだったので、

スカルの全員タイツ(当時のEV服)をもらって着せられてしまったのですがw

ケラケラ((′∀`*))ケラケラ((*′∀`))ケラケラ

そして、

「イヤだったらウサギさんのコス着て隠しといてw」

ってw

(※ウサギさんコスの干支が当時という時点で、私のミル歴がバレますがw)




 ↑↑↑ これが当時のSSですw

日付を見たら「2011年11月11日の亀2周辺」って書いてありましたw





 ↑↑↑ そしてこれが「美月さん初めてのウェルカム」かな?w

キャーフウサーーン!!

私がキャストを目指そうと思った当時の憧れのキャストさん、山倉ふうさん。

くまぽのバディさんでしたっけ?のsilverykさんもウサギさんコス着て映ってますw

当時のスマイルランクは20が上限でした。


場所はラブアイランドですが、お気づきですか?

このアングルだとメモリーの家があるはずですよね?ないんです!w

つまりまだ実装されてません!w

実装されたのは、この当時からみて4年も後なんですw


とまぁ、大昔のSSを引っ張り出してきたので、話が少し脱線してしまいましたw



さて、やっと本編ですw(ぇw


「あげる・もらう・たかる・おねだりする」自体には「罪が無い」んです!

問題は、その後のバディ側とビギ側、両方が取る行動。


あげるだけあげちゃう人も、もらうだけもらっちゃう人も、

たかるだけたかる人(ものすごい頻度でGや材料などを借りてる人)も、

おねだりするだけしちゃう人(つまりはクレクレさん)も、

双方に問題や落ち度があるんですよね。


まぁ本人たちの了解のうえでの取引と貸し借りならいいんですが、

そうじゃないからトラブルが後で起きるんです。

間違って処分したり、貸したのに返してくれなかったり、

そういうことを指してるんですよね?


リアルでもそうですが、

「貸したものが返ってこなくても仕方ない」

という気持ちも持ったほうがよいと思うんですよ。

オンラインゲームなら尚更ですね。


ゲームの場合はバーチャルですから、元々、Gも材料も装備も「無形の存在」なんです。

露店の相場とかもそうですよね?

「誰かいつ決めたんでしょうか?」という金額がそもそもです。

なので、変動してたり、その人によって売値がバラバラでもいいんです。


私が露店をする際、周辺の皆様よりかなりお安く売値を提示してます。

それを「周りに合わせろよ、空気読めねぇな」っていう人が、かなりいるんですよね。

誰がどんな金額で売ってもいいんですよ。

それがどんなに周りよりも高くても安くても。

「0が1つ無かった、ラッキー!」

と思って即買いするのも、売った本人のタイプミスなので仕方ないです。

それで「返してくれ」となるからトラブルが起きるんですよね?

返してくれたらもちろん良い人ですが・・・。



もっと気楽に過ごしていきましょうよ、皆さん。

楽しむためにゲームやっていると言った人は誰ですかー?w

誰かが決めた常識なんて、別に破ってもいいんですよ。

もちろんそれは、何らかしらのマナーや良心があってこそです。

ただ楽しければいいってのもアレですし、とぼける態度な人も人ですがw


お互い気持ちよく過ごしていきましょうよ、皆さん!



<参考資料動画>

【ラクにお金を手に入れる人が知ってる3つのこと】


https://www.youtube.com/watch?v=6ypGr-VDiHU



平成最後の満月、こちらはキレイに見えてました。






[今回の日記おわり]


カテゴリ:MILU > ネタ
コメント(20)
marisky 2019-04-20 13:36:47  
そうですね(#^^#)
2019-04-20 13:37:06  
露店での定番商品の相場には自分も若干抵抗を感じますねー
白桃ねこ 2019-04-20 14:32:17  
ミル楽しみたいですものね
くまぽ 2019-04-20 14:40:36  
私のバディさんはまた違う人なんです^^ いやいや、若かりしみづきちゃんですね^^
Lito 2019-04-20 14:42:08  
むつかしいですね(;^ω^) 最近出戻りなので、ビギはとりません((´∀`*))ヶラヶラ
2019-04-20 14:48:52  
本日も日記を読ませていただきました(*`・ω・)ゞ
そして、個人的にはとても共感できる部分がたくさんありました
何かしらのマナー、良心を自分の心の中に持ちながら
私もこの世界で楽しみたいと思ってます(*´ω`*)
そして2011年のSS懐かしいですね!?Σ(゚д゚lll)
久しぶりにそのインターフェイスを目撃しました( *´艸`)
桃虎 2019-04-20 19:11:02  
それでもやっぱりバディがんばってな。
楽しさ、大変さが伝わって続ける新人が1%でもできればそれでいいじゃん。
1%は厳しいかw 課金して作った竿、返せこらー!
美月57 2019-04-20 19:46:07  
>桃くん
私はしばらくバディをやる予定は無いかなー。
相手の時間の都合に合わせる事が出来る、自分のリアル都合にならない・・・。
とはいえ、ミンナデチャットがドコからか聞こえてきて
「これヤバくないかー?」
って思った場合には、その新人さんに手を差し伸べますが。
でも、せっかくミルに来てくれた新人さんたちには、出会った人たちとの運が悪くて、
残念な気持ちがミルのゲーム自体だと勘違いしたまま、
そこから1度もログインしてくる事が無かったとか、知らずに引退してしまったという、
悲しい流れになる人が、1人でも減ってくれればとは思ってます。
祈ることと手を差し伸べることしか出来ないとしても、それは仕方ないかなって、。

ちなみに桃くんへ貸した竿なんて1本も無いぞーw
(そういうつもりではない文章だったとしても、そう捉える可能性の高い文面ですよー?
誰かから誤解されちゃったら、それこそ色々、面倒すぎw)
ときどきガンバる 2019-04-20 19:54:25  
バーチャルな世界だけどリアルの性格はそのまま出ますからね
いろいろあるけど、リアルでもそんな性格してるんだなーとか思ってますw
masaki7 2019-04-20 21:17:26  
わたくしは仲の良いフレさんに、
パーティーで「このアイテムないよー」って困ってる時に必要ななだけあげてます。
「困ったときはお互い様」てな感じで、無理のない程度にやるのが、
お互いにとって良いですね(*^-^)
紗瑠縷 2019-04-20 21:25:03  
MILUってオンラインゲームの中でも人との関わりが多いから
以前からホントに色々トラブルききます。。。
バーチャルといっても、実際にプレイしているのゎ人同士なので
アナーゎ大事ですょねp(*^-^*)q
ところで、SS懐かしぃ方々が・・・( *´艸`)
しゃるるゎ美月さんがキャストさんの頃よくウェルカム参加してました(^▽^)/
kanon21 2019-04-20 22:33:23  
私も最初はバディさんやフレさんやいろんな人から貰いすぎて申し訳ないなって思ったことあります。現在竿も借りておりますが返さないとか1度も思ったことありません。そして入手方法を質問したら頂いてしまったり、
そんなつもり無くて言ったつもりが、ありがたいことにギルマスさん、元バディさん、フレさんがいい人ばかりで頂きました。私もあげれそうなものはあげてます。最近は新人さんと関わることもあるので、分かる範囲で、
出来る範囲で少しだけですが手助けをできる時にはしてます。今までお世話になった方にいつかお返しが出来るようになりたいなと思っています(*^^*)
ピロヒロ 2019-04-20 23:11:53  
うむ^^
2019-04-21 04:05:08  
私もまだ未熟で色んな方の支援を受けています。何かしらの形で恩返しができればいいなと思っています^^
きよしY 2019-04-21 07:04:12  
(*^^)v
2019-04-21 14:37:10  
僕はバディ付いてなかったから竿も自力で殆ど作ってました。勿論フレさんとかギルドの皆からの材料の支援も、ありましたが竿は自作です。最初にMILU始めた頃は申し訳ないくらい材料とかコス頂いたから、借りはあ
まり作りたくないからお返しに魔法材料あげようとしたら要らないよって言われました。その代わり20になってビギを卒業したらこれからMILUを始める人達をサポートしてあげてねと言われたから、新人の人やギルド
の人が材料で困ってたら提供したりしてます。まぁ、材料色々あげすぎたりしてたからあまり、そういう事はするなって怒られた事もあったなー(いつか必要になるから自分の為にとっておけと)アイテムの貸し借りのトラ
ブルもたまに見受けられますね。貸りた竿耐久切れてそのまま捨てたりした人がフレにいて相談受けた事も、ありました。貸した人が課金して集めた材料で作った竿らしくえらく怒られたとかで大変だったみたいです。弁済
の材料集め手伝ったなー露店はたまに厄介な人がいましたよ。露店やり始めた頃に高級材料格安で売ってたら(調合して作り過ぎた銀欠け純パウ1個10万で)課金勢?からフレンドチャットが来て値段書き直せとかね、今
後同じ様な事があったら通報してBANするぞとか言われましたね‥‥たまたま変な人とかち合ったのかなー?課金者からしたらルビー購入してGに変える為にやってるから安売りされたら目障りだったのかと今にしては思
ってます。皆んな、いい人ばかりでもないけどかといって悪い人ばかりでもないのがMILU?来てくれてる人にはいい思い出作ってほしいけどね(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン。.*・
美月57 2019-04-21 14:58:10  
馬理くん >
うんうん。ほんとそれね。
だから1人で抱え込まないでねー。
何かあったら私に相談してね。
あと、そういう脅迫行為を受けた場合には、
チャットログのスクショと、その時の光景のフルスクのスクショを撮影して、保存しといてね。
それから、借りてばかりの人を「甘えるな」と追及しないでね。
それが当たり前で、全員そうなんだと思っちゃってる場合があるから。
そういう場合にはそれとなく、自分のエピソードを交えて、話せるときに話せばいいよ。
私もそういう感じで後輩達にお話してるから。
2019-04-21 16:10:59  
そうですね。重課金してるバディさんとかは高属性の服とか竿貸したりしてビギさんのLV上げを手伝ったりしてるみたいですね。そういった方がバディしてたらビギさんからしたら何から何までしてもらってるから後々勘
違いしてしまう人がいるみたいですね。大抵の人はビギさんと一緒に汗流して材料の使い方、調合、竿作りetcをやってる人がほとんどですからね(前者は稀な例ですが)汗流して苦労してかき集めた材料で竿作ったり材
料調合して失敗を繰り返した方がアイテムの有り難みもわかると思うし後々失敗談としてこんな事もあったなーって笑い話しとか会話のネタにも出来ますからね。僕は今のとこビギを取るつもりはないですがもし縁があって
ビギさんが出来たら最低限のサポートだけに留めておきます。そういえば日記の内容で思い出しましたが、地域でやたらとイベントアイテムクレクレしてる人がいて怒られてた人が居ましたね。何事も程々にしなきゃいけな
いですね(;゚д゚)…
Mittron 2019-04-22 09:59:16  
美月さんおはようございます(´・ω・`)!!

痛いですね、激しく申し訳ない気になって生活しております、いやしてました。
借りて生活してる面が多すぎて、依存率高いんじゃないかと心配になって、行動や言葉に遅れがあってもアカンとか色々考えてこの前パンクしました(´・ω・`)・・・
色々した貰うのは嬉しいです、色々教えて貰えるのも嬉しいです。だけど、自分でやってみたい、自己完結しておきたいとかの面が強く出ると、色んな関係者の方に逆に気を使わせる事になることがわかりました。
そんな感じで、今は話し合って自分のスタンスを理解して貰っています。

いい関係であり続けたいと考えるのがこうも難しいとは思いませんでしたが、これからも善処して継続していきたい関係なので・・・維持をがんばりますです(*´ω`*)まとまらないw
ひらがー 2019-05-06 15:00:34  
あげるつもりで貸せる。もらうつもりで借りる。皆がこのスタンスでやっていくのがオンラインゲームでは必要なことなのかなぁ。2ちゃんねるはスルースキルが一番大事♪みたいなぁ レベル21になったばかりのバディ
なし、ビギなしの意見でした
コメント作成
0

シェアボタンに関して