オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > sansarやってみた
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(34)
最終ログイン 1日前
 
麗児のMILU日記
タイトル sansarやってみた   おすすめ(2) 2019-04-29 20:01:58

こんばんは 先取GWで 九州の親戚でゴロゴロしてました

GW中は どこ行っても 人が多いし 交通費も高いので

家に居るか 出かけても 日帰りくらいに しておこうかなと思っています

さて 前置きはそのくらいで

新しもの好きの 私 セカンドライフのリンデン・ラボが

セカンドライフの 後続として開発中のSANSAR(サンサー あるいはサンサール)を

やってみました アカウントはメールアドレスになるようです

一応 狙っていた麗児 OKでした ローマ字ですけど ^^

名前を これにする目的もあったのですが

では


と まあ こんな感じ まだベータバージョンなので

粗削りな感じがしますが vrchatより 画面細密

VRゴーグル(買うと5万くらいしますよ スマホはめ込むのは使えません)なしで

キーボードとマウスでOK

矢印キー使えます マウス右クリックしながら 矢印キーで動けます

セカンドライフはコンピューターの中にそっくり世界が入っていて

シームレスに動けますが こちらは vrchat と同じで ハブごとに移動

そういう面では セカンドライフがいいかな 私には

画面は まだ洗練されていないので セカンドライフを最高スペックでやったのに

比べると ゴッツイ感じがする

リンデン・ラボは 暫時 改良を加えていくので

セカンドライフが 10年前と 今では たとえて言うならば

日本の戦前と戦後くらい違うので 乞うご期待かも!

今のところ vrchat のほうが流行るかも??????

共通な点は アバターが固定してない 自分で持ち込める

アバターは自分で作る時代が来るのかも

blender などの 3Dソフトが使えるようにするのは 無駄ではないかも

あるいは アマゾンあたりで アバター売る時代が来るのかも

私 blender 一回挫折しました それで ミルやセカンドライフ始めた

再挑戦しようかな



カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(1)
SALAFloral 2019-04-29 22:30:18  
GWって意外とお家にいる人の方が多いかもですね^^
家にいると、ついpcの方に手が行くww
自分でアバター作れるのって
いいね^^
麗さんまた再挑戦頑張ってみて^^
p(*゚▽゚*)q ファイト!
コメント作成
0

シェアボタンに関して