オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 【アプデ/10】 Win10 v1903、既に多数の既知の不具合がリストアップ
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 74
(50)
最終ログイン00:52
 
ウェイネルのMILU日記
タイトル 【アプデ/10】 Win10 v1903、既に多数の既知の不具合がリストアップ   おすすめ(11) 2019-05-23 00:18:57

019年5月22日より提供が開始されたWindows10 v1903 May 2019 Updateですが、Microsoftより既に多数の既知の不具合がアナウンスされています。以下、その内容になります。

http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1074783270.html
    [ Windows10 v1903 既知の不具合 ]
    (『※』の不具合が発生する環境には問題が解決されるまでv1903は配信はされないとのこと)
  • Intelの特定のドライバを使用した環境で、ディスプレイの明るさの調整ができない。 [※]
  • ドルビーアトモスのヘッドフォンやオーディオシアター環境でオーディオが機能しない。 [※]
  • ユーザープロファイルのフォルダの中身が空になる。 (実際に空になったわけではなく、表示上の問題で、ファイル等は削除されずにきちんと残っている) [※]
  • 外付けUSBメモリやSDメモリカードを接続しているとv1903へのアップデートに失敗する場合がある。 (この不具合が発生する場合、全ての外付けメディアを外すことでインストールが正常に行われる) [※]
  • RealtekとQualcommのBluetoothドライバが正常に機能しなくなり、Bluetooth機器が検出・接続できなくなる。 (Realtekの場合は1.5.1011.0以上、Qualcommの場合は10.0.1.11以上のドライバを使用することでこの不具合が回避できる) [※]
  • 夜間モードの設定が反映されない場合がある。 [※]
  • Intel Display Audioデバイスドライバを使用している環境で、通常よりもバッテリーの消費が多くなる場合がある。そのため、v1903にアップデートするときに『intcdaud.sys』(対象バージョン10.25.0.3 ~ 10.25.0.8)が注意が必要なものとして通知される。 [※]
  • 『Intel RealSense SR300』『Intel RealSense S200』を使用している環境だと0XA00F4243エラーが出てカメラアプリが起動しなくなる。 [※]
  • 古いQualcommドライバを使用しているWi-Fi環境だと接続が切れる場合がある。 (最新ドライバをインストールすることでこの不具合は回避可能とのこと) [※]
  • AMD RAIDドライバ9.2.0.105未満の環境と互換性がありません。 (AMDのページから9.2.0.105以上のドライバを落として適用することでこの問題は回避可能です) [※]
  • ディスプレイの向きがデフォルトから変更されていると(横向きから縦長にしていたり)、Direct3D (D3D)アプリケーションやゲームがフルスクリーンモードにならない場合があります。例えば、3DMarkがこの不具合の影響を受けます。
  • 古い『BattlEye』アンチチートシステムを使用しているゲームを起動すると、システムがクラッシュする場合があります。BattleEyeは影響を受けるゲームに最新パッチの2019年5月上旬時点で既に提供をしています。v1903へアップデートする前に『BattleEye』が最新のものかご確認ください。 [※]

上記に当てはまる方も当てはまらない方も、お気をつけくださいませ。今後も増える可能性があります。不具合に悩まされたくない場合は、すぐに適用せずに遅らせることをおすすめいたします。


これまで、Windows10に大型アップデートを適用すると各種設定が初期化されてきました。

  • 一部のレジストリが初期化されている。
  • 削除や無効化したタスクスケジューラの中身が再び初期設定の有効になっている。『Application Experience』、『Autochk』、『Customer Experience Improvement Program』、『Diagnosis』、『DiskDiagnostic』などの有効化を確認。

  • 無効化したサービスが再び初期設定の有効になっている。『Workstation』、『Windows Search』などの有効化を確認。

Windows10が発売されてからそろそろ4年になろうとしていますが、未だにこの初期化問題は改善されていません。これからアップデートをされる方で、初期化されたら困る変更箇所は、元に戻せるよう必ずメモしておきましょう。

カテゴリ:その他 > 今日のご飯
コメント(5)
まぜるなきけん 2019-05-23 01:52:04  
なんか難しいですが・・・
システムの復元でなんとか対応したいと思います・・・
ラジコン 2019-05-23 06:15:09  
お早う御座いますにゃあ(=^・・^=)v
chiko姫 2019-05-23 09:49:11  
なんだか難しそうですね><
専門の人にやってもらおうかなw
2019-05-23 09:55:42  
(・∀・)スンスンスーン
武人武骨改 2019-05-23 12:10:58  
必ずメモ…そうですよね
コメント作成
0

シェアボタンに関して