オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 夏休み
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 夏休み   おすすめ(16) 2019-07-27 10:09:19

今回のお題には、ストレートにこれでした^^



ユーチューブには吉田拓郎の夏休みは複数アップされてましたが、いろいろ迷ってこれにしてみました^^


声は聞き覚えでいうと別のものの方が良かったんですが、一番これがまとまっている感じだったので・・・


さて、これだけではなーと思っていましたが、聴いてて、「あ、そうそう、セミといえば、夏にはセミの幼虫探すの結構楽しみにしてたなー」と・・・^^


うちの地方だ一番最初に出てくるのがニイニイゼミ、小さいセミで体の模様から木に止まっていると、どこにいるかよくわからない

この幼虫はなぜか泥がついたような状態で、モコモコしててかわいい^^


でも夏休みごろの主役は何といってもアブラゼミ、デカくてうるさいんだけど、幼虫は大きいのが羽化を見るには最適で^^


夕方、穴から出てくるので、庭中を探しましたねー^^


祖父の話では、ミンミンゼミの幼虫は緑色しているというので一度見てみたいのですが、まだ見たことがありません。






カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(16)
シャンブロウ 2019-07-27 11:57:23  
ごめん、たくろうも昆虫も嫌いだ^^;
sayuki0 2019-07-27 13:21:28  
THE 夏休み☆彡
2019-07-27 13:32:08  
(・∀・)スンスンスーン
chiko姫 2019-07-27 16:29:36  
子供の頃に蝉取りしたっけなぁー^^
懐かしい歌ですね^^
NORITA 2019-07-27 16:36:11  
蝉が騒がしくなってきまましたねぇーー^ ^!!
コレママ 2019-07-27 16:41:37  
蝉の鳴き声は 夏の風物詩ですね^^ 蝉しぐれがなく頃は 秋の気配とか・・・w 虫の音で 季節を感じるのは 日本古来のものなのかなぁ(*´▽`*)
紗瑠縷 2019-07-27 19:18:10  
今、ひるねさんとこで歌詞見てきた!
こんな歌だったんだねp(*^-^*)q
子どもの頃ゎ何故かセミの抜け殻集めてました( *´艸`)
annju01 2019-07-27 19:28:48  
子供のころはつかめたけど、今は無理で苦手になってますねー
hirune 2019-07-27 19:31:12  
そそ、この曲~なんとも淡々と・・・でも情景が目に浮かぶ(*´ω`*)

街路樹でニンニンゼミが鳴いてるよぉお!
眞柚 2019-07-27 19:32:08  
虫は苦手ですw
だーにく 2019-07-27 22:19:23  
幼虫から羽化したばかりの白い成虫を発見したことがありまして、
うれしくってチョンっと触ったら、セミがあわててトコトコと歩き出しました。
てっきり色が白いうちは動かないものだと思い込んでいたのでビックリでした。
セミのほうがもっとビックリだったでしょうけどw
セブン 2019-07-28 04:13:32  
たくろーよく聞いたなー 懐かしい 蝉はツクツクボウシが好きかな 夏の終わりに聞く鳴き声 こちらで多いのはクマゼミかなーワシワシって鳴くんw
魔去 2019-07-28 07:43:36  
なかなかあげてくれる人なかったので、やっと拓郎を聴けました^^
華hanako 2019-07-28 23:42:55  
私も、まず第一に浮かんだ歌がこれでした。
蝉の幼虫、昨日歩いてたんです!
動画撮っちゃいました^^
麗urara 2019-08-01 17:40:36  
セミを見るとセミの鳴き声を聞くと夏!!!=夏休みですよね(*^-^*)
snoopylove 2019-08-03 10:08:58  
夏休み 情景が浮かびますね
アブラゼミはうるさいほど鳴いて 蝉の亡骸がたくさん転がってるのが 困ります 
コメント作成
0

シェアボタンに関して