エアコンの電気代はhttps://enechange.jp/articles/airconditioner-electric-1#i-8
三菱電機「霧ヶ峰 FZシリーズ」電気代
畳数の目安 | 年間電気代 | 1時間あたりの電気代
(冷房時) | 1時間あたりの電気代
(暖房時) |
14畳
MSZ-FZ4019S
| 25,866円
(期間消費電力量958kWh) | 2.8円〜36.5円
(消費電力105W〜1,350W) | 2.8円〜95円
(消費電力105W〜3,500W) |
18畳
MSZ-FZ5619S
| 39,717円
(期間消費電力量1,471kWh) | 2.8円〜54.5円
(消費電力105W〜2,020W) | 2.8円〜99.1円
(消費電力105W〜3,670W) |
20畳
MSZ-FZ6319S
| 45,954円
(期間消費電力量1,702kWh) | 2.8円〜58円
(消費電力105W〜2,150W) | 2.8円〜100.2円
(消費電力105W〜3,710W) |
23畳
MSZ-FZ7119S
| 54,945円
(期間消費電力量2,035kWh) | 3.6円〜74.3円
(消費電力135W〜2,750W) | 3.6円〜104.8円
(消費電力135W〜3,880W) |
26畳
MSZ-FZ8019S
| 64,854円
(期間消費電力量2,402kWh) | 3.6円〜85.1円
(消費電力135W〜3,150W) | 3.6円〜106.9円
(消費電力135W〜3,960W) |
29畳
MSZ-FZ9019S
| 82,080円
(期間消費電力量3,040kWh) | 5円〜89円
(消費電力185W〜3,300W) | 5円〜107円
(消費電力185W〜3,960W) |
とかかるようです。取り付けるとアンペア容量増やさないといけないこともあるようです。
扇風機のほうが安いですね。最近の扇風機だと8時間立つと自動で止まるもがあるようです。
猛暑続きのときは不便ですね。でも、探せば止まらない扇風機あるようです。
今はメーカーの形番を検索するとメーカーの説明書のが載っているサイトを見れば見ることができるのでそれを見て自動で止まらない扇風機探せます。ただし、余計なボタンを押すと止まることあるようです。