オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 月見
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 月見   おすすめ(24) 2019-09-14 15:38:20

月見というよりは月のお話です。


月と聞いて思い出すのが、映画「2001年宇宙の旅」

制作されたのが公開が1968年なので、今の様にCGを使って画像をなんてのが無い時代の映画です。


制作秘話で聞いて驚いたのが、宇宙船をはじめとする乗り物、窓があってよく映画を見ると人が動いているのが見えるんです( ゚Д゚)



これは映像を別々に撮って、人の映像のフィルムを窓のところに張り付けていったというのです、いったいどれほどの手間がかかったのか。


この映像は、この窓からは見られないようなので、URL下に張り付けておきます、そちらでどうぞ。


https://www.youtube.com/watch?v=nUGSMpxZNgA


宇宙船内でランニングをするシーンは、「これ、セット作ったんだよな?」って感じで、ものすごい制作費がかかったことが容易に推察されます。


5分のユーチューブの映像を見るだけでもゾクゾクしてくるのを感じます(もっとも映画館で見ているからかもしれませんが)


あらためて、キューブリックという人のすごさを思い知った気がします^^



カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(12)
snoopylove 2019-09-14 16:00:29  
CG技術がまだ安価でなかった頃 制作するには時間と費用がかかったでしょうね
コレママ 2019-09-14 17:00:06  
大変な労力と時間がかかったんだろうなぁ@@;
chiko姫 2019-09-14 18:46:49  
この映画を製作するのにかなり苦労しただろうなぁ。
ばくだいな費用と時間が必要だったでしょうね。
NORITA 2019-09-14 19:29:49  
ウヒョォー
シャンブロウ 2019-09-14 20:41:20  
2001年宇宙の旅は映画館で観た。
でもね……
試験開けに友人と行って、爆睡したのよね^^;
したがって、内容をさっぱり覚えていないww
2019-09-14 20:53:41  
( *• ̀ω•́ )b
SALAFloral 2019-09-14 23:18:37  
制作費がかかったとしても これを作り出した人間の能力の凄さにビックリです@@
だーにく 2019-09-14 23:25:07  
空中に浮遊するペンをヒョイと取るシーンでビックリした覚えがありますw
魔去 2019-09-15 05:33:56  
21世紀へ夢を育む映画でした。
華hanako 2019-09-15 07:29:25  
宇宙船の窓に、人が動いているのが見えました!
2001年よりも先になったけど、そろそろ一般人が宇宙旅行に行ける日が
やってきますね。
2019-09-15 09:01:23  
すごいですね。。。
hirune 2019-09-16 02:52:06  
TVで観た気がするんだけど、中身を憶えてないという・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して