オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 【リアルの話】台風19号被害で千曲川がよくクローズアップされてますが・・・
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン18:10
 
美月57のMILU日記
タイトル 【リアルの話】台風19号被害で千曲川がよくクローズアップされてますが・・・   おすすめ(33) 2019-10-15 10:40:30


昨日(10/13Sun)は台風19号による、

長野県の千曲川(ちくまがわ)の氾濫をもたらした程の河川増水が、

同じ川である信濃川(新潟に入ると名前変わる)にどんどん流れ、

近所の

「大河津分水(おおこうづぶんすい)が越水(えっすい)か氾濫(はんらん)か?!」

とヒヤヒヤ。


発生したら、弥彦山の麓(ふもと)周辺~新潟駅周辺まで水害になる大惨事!

ってことになってたのですよ皆さん!!

全国ニュースの地上波では全く放送されませんでしたが!


まぁ利根川の八ッ場ダムもヤバかったですもんね(・ω・`)・・・。



ということで、ケンオードットコムさんが良いサムネを作ったのでお借りして、とw



そしてこれが大河津分水が氾濫したと想定した際の水害ハザートマップです!

青いのが信濃川(千曲川)で、

急に海に流れてってる曲線部分が大河津分水路と、その河口です。

長野市や長岡市などで既に水害が起きてましたが、もっとひどい事になってたのです!

赤~黄色になってる部分が水害の被害になると予想される地域範囲。


ちなみに私のいる場所はギリギリ範囲外で白色(わずかに東側)です。

西側の海岸線付近が白いのが違和感かも知れませんが、

ここが弥彦神社のある弥彦山や、

今年の春頃に「寺の境内にアーッな擬人化のイケメン壁画が」で問題になった、

国上寺がある場所の山地になります。


それでも、もっと水害がひどくなることを想定して、

外付けHDDをビニール袋に入れて持ち歩いて避難できるように準備してました。

私にとっては動画編集の大事なデータとソフトたちですのでね。


あー、こわかった!



ということで、その怖い状態になったピーク時の信濃川の大河津分水の映像がコチラ。

(男性の声は私の声ではありませんw)


https://www.youtube.com/watch?v=SfLTVfX_qTg


そして、普段の信濃川の姿と、普段の大河津分水の姿と、その分水路の資料館の映像

<市役所公式映像です。某番組のオマージュというのはご愛嬌w>

★前編★


https://www.youtube.com/watch?v=4-DSXYPH9y8


★後編★


https://www.youtube.com/watch?v=fYqYCNMe9xI



<追記>

私とまだゲーム内で会ったことがない人や、ミルトモになりたい人は、

時間の都合を合わせてログインしますので、この日記のコメント欄に、

曜日や時間帯、鯖などを書いて頂くと助かりますm(_ _)m。





[今回の日記おわり]


カテゴリ:その他 > その他
コメント(16)
kaizo 2019-10-15 00:49:13  
台風被害 かなりあったみたいですね 無事でなりよりです
kakkie 2019-10-15 03:33:31  
その日私は長野県の某避難勧告が出ている街に仕事に行ってまして、そこの人に仕事なんかしてないで早く帰れと言われ、帰りは土石流や立ち往生してる車で通れなくて3回Uターンをして冠水してる箇所を何とか乗り切っ
て家までたどり着きました。命の危険を感じたのは久しぶりでした。犠牲者が出ているので素直には喜べないですね・・・
タイチロウ 2019-10-15 10:40:16  
厳しい状況ですね。
美月57 2019-10-15 10:53:14  
>kaizoくん
ありがと。
新潟平野が日本最大の稲作地域だという理由がココにあります。
動画にもあるとおり、分水路が存在してなかったら
新潟市中央区南部から江東区南部、
新潟大学のある西区、温泉街の西蒲原、
新幹線駅ある燕三条、見附市の北部あたりまで沼地になります(・ω・`)。
越後平野の3分の2が水没するわけです。
うるくん 2019-10-15 10:57:05  
ご無事でなによりです。
美月57 2019-10-15 10:59:14  
>kakkieくん
冠水してる状態で車を運転するのは怖いよね(・ω・`)。
ハンドル取られちゃったら流されちゃって終了だし。
崩れて通れない場所があっても、別の道が無い事もあるし。
帰れ言われても、道がそれでは、帰れなくなるっていう、あるある・・・。
美月57 2019-10-15 11:01:02  
>タイチロウくん
今はもう通常の水深になってるので安心してね。まだ若干深いけど。
とはいえまだ安心できないから、今後の天気に気をつけないと(・ω・`)。
美月57 2019-10-15 11:02:05  
>うるくん ありがとー!無事ですよー!
2019-10-15 11:13:08  
そちらも大変な事になっていたのですね。
ご無事で何よりでした(*^^*)
2019-10-15 11:16:57  
被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げますm(__)m
Lito 2019-10-15 11:47:54  
><;
ハーリー185 2019-10-15 11:58:00  
観測史上最大の雨量とか聞くと恐ろしいですよね。防災意識を上げたいと思います!!
2019-10-15 14:39:58  
被害にあわれた方 大変ですよね^^;
ちょうちょ結び 2019-10-15 22:40:07  
TVで放送されてないけれど、氾濫している!というツイッター拡散ニュースも出ていますね
備えていても敵わない それが自然なんだなぁと思いました
苺はるみ苺 2019-10-16 01:40:03  
すごい勢いでしたね^^; 早く復興できることお祈りしてます^^
けにょりん 2019-10-17 11:57:31  
ブラツバメの子供たち某水道屋だかのCMで見たことあるような気がする・・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して