11月24日は「外食の日」なんですってよ。
だからお題が外食なのか、と。
外食と家食の境目がいまいち判別しきれてないんですよね。
僕の中では、家で食べたとしても以下は外食の範疇です。
・コンビニ弁当・おにぎり・サンドイッチ
・スーパー等の弁当・おにぎり・サンドイッチ
・スーパーなどでそろえた総菜や冷凍食品、レトルト食品等を並べた食事
ま、それはそうと。
美味しい日本風のカレーが食べたい。
どこに行ってもレトルトの味なんだよなぁ。
あるいは「業務用」の味。
そういえば業務用の味っていうと、砂肝って何処で買っても大体同じ味じゃないですか?
あれも業務用で仕入れてるんだと睨んでるんですが、違うんでしょうか?