今回のイベント限定で作れる、Lv60の着物
普通のLV60服に比べると魚+9%補正がついててお得かも。

ところがLv60服だからチューニングが大変。
チューニングが純粋パウダーベースだから莫大な費用がかかるんだよ。
Lv30、Lv40の服をオーバーチューニングしていった方が安い、
というのが一般的な認識だと思う。
でもはたしてそうなのかな?
服チューニングの成功率
▼1STEP 95-99 % Lv 1~
▼2STEP 90-95 % Lv 10~
▼3STEP 80-90 % Lv 20~
▼4STEP 50-85 % Lv 30~
▼5STEP 40-75 % Lv 40~
▼6STEP 30-65 % Lv 50~
▼7STEP 20-40 % Lv 60~
低Lvの服からオーバーチューニングする場合
初期段階のチューニング費用は安くすむ。
純粋パウダーが必要な6STEP、7STEPのオーバーチューニングで
成功率が低く、何回も失敗する可能性が高い。
オーバーチューニングでは魔法草が使えない。
Lv60服をチューニングする場合
4SETPまでは純パウが必要で費用が高いが成功率は高い。
成功率がぐっと低くなる5~7SETP目は比較的安価な初級魔法草が使えて
失敗しても被害は少ない。
初期段階を安くすますか、最終段階を安く済ますかの違いだけで
純粋パウダーの消費量は両方ともあまり変わらない気がするんだよ。