今年は、車を買おうと考えています。
2台前から、「車は中古で良いかなー」って考えていて
初めて買った中古車、日産のラフェスタでした。

昨年からニュースになっているゴーンさんが来てから発表した車で、ルノーの車づくりも取り入れて作られていたんじゃないかなと記憶しています。
ファミリーカーとしては乗りやすい車で、新車じゃなくて困ったということはあまりありませんでした。
でも初めての中古で、気付いた点もいくつか
大きな点は、新車なら購入時に色々と自分好みの装備(決して大きなものではなくバックモニターつけたりドア窓にガード付けたりといった小さな所)が出来るところが、中古だともうそういうのは終わっているので追加等が難しいというか、購入後自分でやってね、って感じになりますね。それとどうしても出るのが、それなりの使用感、どちらも仕方のない事ではありますが、気になる人には気になるんだろうなーって思います。
私は基本そういうことあんまり気にしない、というか結構ずぼらなので^^;
こんなもので充分かなーって、結構すぐ受け入れちゃう方みたいです。
2台目は、2年程つなぎとして、何でも良いからということで探していました。そしたら従兄弟が、「ボロいけど車検1年8カ月付き、これで良ければ14万で良いよ」というのを見つけまして^^; まあ、乗ってみたらこんなのでも充分^^

車種もろくに覚えてなくて、日記用に検索したら、トヨタのプラッツらしい(車検書見れば書いてあるんですけどね)。でもこれ、車検が2月いっぱいで切れるの、さすがにこれの車検とる気にはならないので、何かないかなーって今探し中です^^