さて、「克灰袋」とは何の袋でしょう?

「克灰袋」(こくはいぶくろ)と読みます・・・たしか(;´ρ`)
これは鹿児島市が一定量以上の桜島の降灰があった地域の一般家庭に無料提供される袋です。
「降灰袋」と書かれているのもあります。
この袋に降ってきた灰を入れて、指定された置場に出すと市が回収して処分してくれます^^

ゴミ捨て場と隣になってる場合が多いです^^
この袋に目いっぱい灰を詰め込むと・・・とっても重いです(;´ρ`)
なのでいつも半分ぐらいしか入れてません。それでも重い・・・
注意書きには「ごみ袋としては使わないでください」と書かれていますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
なんでこのネタを書いてるかって・・・だっていまものすごーく降っていますからΣ( ̄Д ̄lll)
コンタクトのオレには最悪で、少し目に入っただけでも激痛です(>_<)
いまチャリ通勤なのでホント最悪です(>_<)
しょうがないのでこんなときはメガネ男子になっちゃいますv( ̄∇ ̄)ニヤッ