俺はリアル教職員なのですが、
チョコをくれたからといって成績を良くすることは有りません。
でも卒業する学生が、
今までの感謝をこめてチョコをくれるのは素直に嬉しい。
こういう義理チョコはいつも嬉しい物ですが、
本命チョコは けっこういろいろ困った思い出があります。
今までで最も困ったのは、中学2年の時の本命チョコ。
気がつくと机の中にチョコが入れられていて
仕方ないから休み時間に開けてみたところ、手作りのチョコと
これまた手作りの複雑な文様がかかれた紙が入っていた。
手紙に差出人はなく
「好きです。エジプトのおまじないをかけました。護符を持っていてください」
と書かれていた。
何がこわいって いったい「何の」おまじないをかけられたのが
全くわからないところだ。
非常にこわかったので、家でこっそりお炊きあげした。
なお、当時俺が学校を風邪で休むたびに
不思議な紙が俺の机に入れられていたので、それも恐怖でした。
結局友達が、送り主が誰だか見つけてくれた。
仕方ないから階段によびだして、彼女にはしっかりお断りした。
バレンタインはホラーにもなります。
基本、手渡しでもらいたいものです。

はる 「え?チョコ?……それくれるん?」
あき 「そのコス高属性調合して献上したので、これは勘弁してください」
ミルでのバレンタイン、俺がひとり寂しく釣っていたら、いろいろ察して優しくしてください。
間違っても 「フられたな!」と トドメをささないように。
そこのトイレットペーパー隊長!試験に出すから、よく憶えておくように!