Win7のサポート終了と共にWin10に替えられた方
または替えようと思っている方に・・・
Win10でもIEはサポートされていますがWindowsアクセサリに無い事も

プログラムファイルの中に居るのですが、どうやらセットアップが
されていないようです、セットアップには管理者権限のあるアカウントで
行う必要が有ります
まず「ウィンドウズの旗」から「⚙設定」を開いて「アプリと機能」を開きます

青で囲ったオプション機能をクリックします
更に「機能の追加」をクリックします

この通り名前はあるのですがインストールされていません

インストールをクリックします

インストールが始まりますが、NETに接続していないと失敗します

この状態になったら再起動を行います、システムの更新があるのでしばらく時間がかかります
再起動が終わったらWindowsアクセサリを開いてみてくださいIEがいるはずです
※尚、私はこの画像を取るために何度かインストールを行い結果としてIE動かなくなってしまいました
運用は自己責任でお願いします