オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 【リアルにつながるMILUの話】PCのフォルダとファイルの整理は好き【でもリアルな片付けが苦手な私】
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン 1日前
 
美月57のMILU日記
タイトル 【リアルにつながるMILUの話】PCのフォルダとファイルの整理は好き【でもリアルな片付けが苦手な私】   おすすめ(32) 2020-04-09 13:07:49


【今日のBGM】

<A Song for Your Love  /  SMAP>


https://www.dailymotion.com/video/x6bi5rr


木村くんと中居くんを手前に立たせて、

慎吾くんが後ろ側のセンターというポジション。

この楽曲のなかで、振り付けや立ち位置に慎吾くんが提案したのだとか。

私はこの曲は、スマスマで初めて流れてから

「深夜前に聞くのも昼間に聞くのもいいな」

って思って、気に入ってますw

最後の超長音フェードアウトの余韻も。

※映像はスマスマ(2012年)より。




KIRIN生茶くんのネタのパクリみたいになってしまったけど、

物理的な片付けやインテリアのレイアウトが苦手な私が、

なぜかPCだといつも整理してないと落ち着かないという矛盾w

細かい事も苦手なはずなのに、

PCの細かい作業が好きだったりw

(画像は私が今まで取った、MILUのSSを日付ごとに整理して保存してあるフォルダの中身の様子。

GWとは、私が使ってる静止画撮影ソフトの略称)


こういうところが私の、

私目線での「つかみどころのなさ」だったりしますw


今でも

「あいつは変わってる。近寄らない方がいい」

ってよく言われますからねぇ・・・。




すいませんね、

トリプル劫財帝旺(ごうざいていおう)で

絶(ぜつ)持ちなんでw

世の中の常識が「いい意味で通じない」んです(ノ∀`)w

むしろ「世の中の流行を作る側の人」

っていう鑑定結果が出る人なんですが、

私はそこまでクリエイティブでもないし、不器用だし、

ただ「統率力が半端ない」って言われるぐらいなだけの人なんでw


※癸亥=動物占いで「虎」・帝旺=「ライオン」・絶=「ペガサス」。



<四柱推命で

自分の命式を調べる事が出来るページは、たくさんあります>

私が今までコレ系で検索したなかで、

1番シンプルで、1番詳細に表示してくれるのは、ここですね。

https://4chu.info



もちろん、常識がどんなものなのかは知ってますよ?

でもだからこそ、そこに固執しちゃいけないんです。

今回のコロナショックで、それを改めて気づかせてくれましたね。

震災や台風、水害の時もそうだったけど、




https://www.youtube.com/watch?v=nN0s9aBjgC4


虎舞竜の「ロード」じゃないけど、

何でも無いような事が1番幸せで、

それがずっと続いているのが奇跡なんですよ。


宇宙規模でもそれが奇跡なんですから。




てことで、

これからもアウトローで変わり者な私を

よろしくお願いしますm(_ _)mw



最近、

体調を考慮したり、

リア母の介護が最優先だったり、

MILUにログインしても

76までアゲるための釣りぐらいしかしてないので、

日記のネタに乏しいのが現状です(ノ∀`)w

がんばって1日でも早く76になります、ハイw

もちろん、無理しないペースでねw



あと、

これも以前に書いた事ですが、

ミルトモが1000人以上いるプレイヤーは、

「MILUのゲーム内にあるミルトモリストが正しく表示されない」

「ミルトモ情報の表示限界のために、

行きたい人へ移動したり、召喚したり、ハウスに行けない。

もちろんフレンドチャットのプレイヤー指定も出来ない」

といった不具合がありまして、

UP式などで「飛んできて」と言われても、

不具合で表示限界のために飛べないのが現状です。


このため、

行きたい人へ飛ぶためには、

その人がどこかのパーティにいた時に、

許可を得てパーティに入れさせてもらって、

近くまで自分を移動させてもらうという

お伺いを立てなくてはいけません。


なので、急に私がパーティに入っても、

気を悪くしないで下さいね。

ちょっと挨拶したりリコメしたりしたら、

すぐパーティから抜けますので。



ではでは皆様、

日本は世界的規模からみると、

奇跡的な低い数値の被害状況なコロナではありますが、

これは日本人独特の

「マスクをする」

「手洗いとうがいをする」

「BCGの注射をする(デマらしいという情報がありました)」

などなどの重複した風習で、

諸外国からみると被害が少なくて済んでるのです。


「これでも低いの?」

って思ってるかもですが、

それだけ他の国が壊滅的な被害を受けてるという

結果がたくさん出てます。


出来る限り、政府や各都道府県、各自治体の指示に従って

「うちで過ごそう」


https://www.youtube.com/watch?v=ThfRyRj_1KI



そして


「いっしょにがんばりましょう」!!


https://www.youtube.com/watch?v=iP9zFjSxyjw


自分が約20年前の2001年に

当時の職場の同僚が、ものすごく咳き込んでて、

知らずに私の隣にいて、

モロに私がその咳をかぶって、

普通の肺炎になったことがあります。

その時は初期の初期で、

「風邪にしては、ちょっとおかしいな」と思った時だったので、

行った医師に

「ここまで初期の初期っていう肺炎の人が来るのは、

ほとんど奇跡に近いですね。よく気づきましたね」

って、褒められたぐらいでした(ノ∀`)w


それだけ、普通の肺炎の初期の初期でも、

半端なく息苦しいです!

だから絶対なめちゃいけない!

でも医療崩壊を招いてる現状、

政府や自治体の指示に従うしかないので、

皆さん、

「戦争や批判なんかしてる場合じゃないんだよー!」

「ウイルスや細菌に、

人間の心理や国や人種や性別や年齢なんか、

関係ないし、わからないんだよー!」

っていうのを是非知って下さい。



<おまけ>

コロナの時代になることを西洋占星術目線で検証してみた。



https://www.youtube.com/watch?v=Ks7zoZCdzpQ



https://www.youtube.com/watch?v=s10tqSQ2FbM



https://www.youtube.com/watch?v=S_d6JkgWeWM






[今回の日記おわり]


カテゴリ:その他 > 今日のご飯
コメント(14)
2020-04-09 13:02:30  
(^^)/
みぞれv02 2020-04-09 13:16:21  
ファイルやフォルダ整理がお得意という流れから、MILUの膨大なデータを書き記されてきたのですね すごいなって思います⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
fukurou5 2020-04-09 13:39:05  
咳は、喘息の人や肺炎の人もきついと思います
桃虎 2020-04-09 14:57:38  
やる気は十分感じるね^^ 締めるところはしめて、すこし緩めていいところもある。
あと、いつもIEで開いているのでせっかくのSMAPがdailymotionなので見られないや。
美月57 2020-04-09 15:04:58  
桃くん >ニコ動にも同じ映像ありますよー!w https://w
ww.nicovideo.jp/watch/sm29652828
annju01 2020-04-09 15:26:00  
ファイルやフォルダーの整理は最近やりだしたけど 苦手かも・・
リアは上手よ^^
うるくん 2020-04-09 15:57:38  
SSは大まかにしか分けてないですwたまに昔の探すの苦労しますがソートしながらなんとかw日毎なんてすげえっすw
苺はるみ苺 2020-04-09 17:13:47  
ん・・・しないとと思ってからし始めるw 
拓郎流星 2020-04-09 17:36:12  
リアルもPCでも片付けは苦手です(p_-)
NORITA 2020-04-09 18:46:12  
ウムウムーなるほどぉーーガンバロォーーーです
Lito 2020-04-09 18:53:45  
^^
MID 2020-04-09 23:57:27  
新しいフォルダの中に新しいフォルダがある・・・斬新だwww
美月57 2020-04-10 10:49:36  
MIDさん>この場所は「仮保存」なので、本保存の場所に後日に移動予定なのですwそれで「新しいフォルダー」という名前のままなのですよ(ノ∀`)w
2020-04-10 11:47:30  
コロナこれ以上ひどくならないでほしいけど、まだまだ収まりそうにないですねー(;´Д`)
コメント作成
0

シェアボタンに関して