今回のお題は「あったらいいな」です。
結構色々思いつくんですけどね。
例えば、かなり長期間にわたってデータが消えないメディアとか。
HDDは普通にいつかディスククラッシュが、SSDは書き込み上限が、となってきます。
後思うのが、結局3DSのソフトが終わっちゃったから、今更言ってもしょうがないのですが、無印のDSのゲーム。
もう手に入らないものも結構あるので、DSiウェア化してeShopで販売したら、結構需要があるんじゃないかと思ったりしました。
あとは、ニンテンドースイッチのニンテンドーラボVRキット専用の、バーチャルコンソールとして、VBのゲームとか遊べたらいいかなと思ったりです。
VB、面白い発想だったとは思うんですが、出る時代を間違えたゲーム機ですよね。
あ、そうそう。
ドライビングゲームのゲームコントローラーで、ステアリングコントローラってありますよね。
レースゲームとかで使うやつ。
あれ、レース向けというよりは、ユーロトラックシミュレーターなどの、リアル系シミュレータで使うことに特化して、直径ちょっと大きめでウインカーとかのスイッチがきちっと搭載されたやつとか、あったらいいなと思ったりしてしまいます。
大型トラックのでっかいハンドルとかぐるぐるしてみたくて気になってしまいます。
それに、ああいうシミュレーター物が遊びにくいのって、やっぱり入力コントローラに難があるが一番だとも思いますしね。
車と言えば、ドアにストッパー機能ってあるといいと思います。
風の強い日とか、開けたところでロックかけると、それ以上開かなくなる機構。
突風でとなりの車にドアパンチしてしまわないように・・・。
どうでしょうかね?