オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ドリンク
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(40)
オンライン
 
とみたけのMILU日記
タイトル ドリンク   おすすめ(7) 2020-05-09 00:54:21

今日は日本にある

「橋」

を紹介します。








角島大橋(山口県下関市)


本州と角島を結ぶ全長1780mの橋で、コバルトブルーの海の上に

延びる姿は絶景そのもの。ぜひ一度は行ってみたい。










タウシュベツ川橋梁(北海道上士幌町)



糠平湖(ぬかびらこ)に架かる「タウシュベツ川橋梁」


橋は糠平湖の水位が上がる6月ごろから水に沈み始め、10月ごろには

完全に水没。

12~1月ごろに凍結した湖面に再び姿を現すため、幻の橋とも呼ばれています。









通潤橋(熊本県山都町


嘉永7年(1854)にできた日本最大級の石造りアーチ水路橋で均衡の

とれた姿は大変美しいです。

これ橋の上に柵とか手すりはないのかな。












蓬萊橋(静岡県島田市


全長897.4m、通行幅2.4mの木造の橋で、世界一長い木造歩道橋として

ギネス記録に認定されています。

時代劇とかに出てきそうだな。











錦帯橋(山口県岩国市


山口県岩国市にある錦川に架かる五連の反り橋が特徴的な木造橋。

これもぜひ一度行ってみたいな。












かずら(徳島県三好市


シラクチカズラのつるを編んで作った長さ約45m、幅2m、高さ14mの

吊り橋で日本三奇橋の一つに数えられています。

夜にはライトアップが行われています。











竜神大吊橋(茨城県


「竜神湖」に架かる「竜神大吊橋」ですが、ここは日本有数の

バンジージャンプのスポットだそうです。

興味のある方はぜひ♪(私は絶対やりません)










三島スカイウォーク(静岡県


この橋は歩行者用の吊橋としては日本一長い橋で、その長さは400m。

橋の上からは伊豆半島~三島~沼津~富士、そして晴れた日には

名峰・富士山までを見渡すことができるんです。











九重大吊橋(大分県


標高777mの山間に架けられた高さ173mの吊橋。

落ちたら完全にアウトですな。




他にも色々とありますが、今日はこの辺で。

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(9)
ひまわり616 2020-05-09 05:20:55  
行ってみたい橋ばかりです^^
じーじょ 2020-05-09 05:44:14  
これらがすべて日本にあるんですねぇ・・・
manabooou 2020-05-09 07:53:56  
情緒あふれる橋ばかりですねー!!
優菜2013 2020-05-09 08:01:47  
どの橋も(★´艸`) ゚+。:.゚素晴らし過ぎるぅ゚.:。+゚
日本の橋巡りの旅をしてみたくなりました♪
とっても素敵な名所の紹介を(*´∀人)ありがとうでした^^
ルフェイ 2020-05-09 12:15:47  
どれも行ってみたい橋ですね
北海道のタウシュベツ川橋梁、水没から凍った湖面に姿を現すところ見てみたいです
かずら橋だけ渡ったことあります
大勢でぞろぞろと渡って、切れないのかと心配になりました^^;
oo由衣oo 2020-05-09 12:21:35  
岩国いったことあるよ~

前バスツアーでつり橋渡ったことあるんだけど揺れがひどく

一人ずつ渡ったことあった(笑)
yuu21 2020-05-09 23:06:30  
色々とあるよね
何個かは行ったことあるなぁ(o^―^o)ニコ
華hanako 2020-05-09 23:09:17  
角島大橋は海を渡る橋なんですね、とっても綺麗です。
行ってみたいなーと思いました。
上士幌町に友達がいるんですが、沈んでしまうとは、すごい橋ですね。
三島のは、こないだTVでもやっていて、面白そうでした。
橋って、ちょっとドキドキしますね^^
2020-05-11 19:28:35  
おおおおお!w
景色がいいね!
コメント作成
0

シェアボタンに関して