お盆休みは大きく分けて
・岐阜県の大滝鍾乳洞
・神奈川 箱根ドライブ
・映画鑑賞
の3つ楽しみました!
まずは大滝鍾乳洞
いつもながら乗りあわせで移動することのない俺たちは一人一台で移動なので三密とは無縁なのであります(笑)
朝早く行ったのですが去年と比べてかなり人が減ってる感じがしましたやはりコロナの影響なんでしょうね
鍾乳洞とセットコースの流しそうめん食べに行きましたがおばちゃんが麺たくさんあるからいっぱい食べてね!ってかなり流してくれました(笑)建物自体通気もよく対面にならないレイアウトなので安心して食べまくりました(笑)


昼間はスーパーオートバックスやリサイクルショップに行って時間をつぶして
夜はラーメン!

美味しかったです(^q^)

そして前々から計画してた頭文字D、峠遠征最終ステージの神奈川エリア編
今回は近い順に
椿ライン⇒七曲り⇒長尾峠⇒ヤビツ峠の順番で回ります

いつもはひとりで気ままに走り回ってますが今回は一緒に行きたいと言ってくれた友達と2台でツーリングになりました!
友達は13日から盆休みなので13日に行くことに!俺は9連休の最中なので前日入りしてピカピカに洗車しておきました!
洗車からスパシャンっていうガラス系コーティングをやってたら4時間経ってました(笑)
まぁ峠走ってたらすぐ汚れるけどね(;・∀・)

製造から10年経ってる車とは思えないツルツルピカピカ具合(笑)
その日はそのまま駿河湾沼津SAのぷらっとパークで車中泊!

日付が変わり友達と合流して出発!
芦ノ湖到着

アネスト岩田スカイラウンジ
ここは頭文字Dでもかなり登場してて神奈川エリア陣営がよくここで会話とかしてますね
ここは椿ラインの途中にありそのままターンパイクに入ることもできますが1年半ほど前に行っててしかも有料道路でしかも降りたら戻ってくるのにかなりの時間ロスになるので今回はパス
高橋涼介のFC3Sと北条凛の死神GT-Rのバトルの舞台でもありました

続きまして椿ラインですが
ヒルクライム
高橋啓介(FD3S)VS北条豪(NSX)
ダウンヒル
藤原拓海(AE86)VS乾真司(AE86)
途中にあるギャラリースポットぽい場所




この次に七曲りに行きましたが撮影スポット付近で車停めれないのでそのまま素通り(笑)
ヒルクライム
高橋啓介(FD3S)VS池田竜次(Z33)
ダウンヒル
藤原拓海(AE86)VS奥山広也(S15)
お昼時になったのでHUJIMI CAFEという店でランチ!

ナイフとフォークで食べるやつでしたが食べづらかったです(笑)

腹ごしらえを済ませて次は長尾峠
ヒルクライム
高橋啓介(FD3S)VS皆川英雄(JZA80)
ダウンヒル
藤原拓海(AE86)VS小柏カイ(ZZW30)
天気が良ければ富士山をバックに撮影できる絶景ポイント!しかしながら曇り(;・∀・)



そして最後はヤビツ峠
ヒルクライム
高橋啓介(FD3S)VS小早川(CT9A)
ダウンヒル
藤原拓海(AE86)VS大宮智史(NB8C)
ここは去年来ましたね今回は裏ヤビツは通行止めになってたのでこの売店より先は入れなくなってました
上りは天気もちましたが休憩してたら雷が鳴り出して豪雨に巻き込まれました(;・∀・)
降りる頃には車も汚れちゃいました(笑)





夜ご飯はヤビツ峠に行きしなに見えて気になってたラーメン屋に!

博多とんこつラーメン美味しかったです(・8・)

食べ終わったあとは沼津まで戻って談笑そしてそのまま帰宅しました(笑)
盆休み最終日は映画を見に行ってきました。
ポイントが貯まってたというのもありますが3部作の最終章コロナの影響で上映延期されてたけど
ようやく見れるということで行ってきました


さすがのクオリティで2時間があっという間に過ぎてしまいました!
そんな感じで盆休みはあっちこっち行ってました(笑)