オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 乗り物シミュレーションゲームが好き
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
最終ログイン03:44
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル 乗り物シミュレーションゲームが好き   おすすめ(6) 2020-09-13 07:27:19

今回のお題は「乗り物」です。


個人的に乗り物の運転シミュレーションゲームが好きです。

電車、バス、トラック、飛行機、などですね。


ちなみにゲーム機で遊べるものもありますが、個人的にはアーケードでやりたくなってしまいます。

例えば電車ならマスコンで操縦、自動車系ならハンドルやアクセルやブレーキなどがついてないと、ボタンを押したり、ジョイスティックをガチャガチャしてそれっぽくしても、楽しくないんですよね。

家のパソコンにコントローラをつないで遊ぶのもありですが、本格的なコントローラをそろえると万単位のお金がかかったり、場所も取ったり、物によっては自分で作らなきゃいけなかったりと、色々と面倒なことが少なくありません。

だから、ゲーセンでできると金はかかりますが楽なんです。


んで結構好きなのですが、マニアックと思われているのか、あまりプレイする人がおらず淘汰されやすいです。

ぶっちゃけ僕に言わせると、訳わからない数の敵弾をすり抜けるようなシューティングゲームとか、十字集中砲火の中を駆け抜けなきゃいけないアクションゲームとか、あっちの方が断然難しいと思うんですけど。

結局難度の高低ってどこで決まってくるのかな?と思います。


乗り物の運転シミュレーションだったら、操作を覚えてしまえば、一応ゲームとして誇張されていたりデフォルメされていたりする点はありますが、それなりに当然なことをするという内容ですし、出鱈目な難易度にはまずならないと思います。

どうしてこういうゲームってなかなか受け入れられないのでしょうかねえ?

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(2)
0oとわo0 2020-09-13 13:15:28  
運転もののゲームというと電車でGOぐらい・・;
個人的には世界ラリーのシュミレーションが欲しいw
しかもナビゲーター画面付き・・・開発難度が
半端ない気がするけど(希望です
今朝は貴重なお話ありがとうでした
andounatu 2020-09-13 21:04:31  
電車でGOを持っている(#^.^#)
コメント作成
0

シェアボタンに関して