「釣竿強化キャンペーン」で55竿を再ハイパーするのに「ハイパー属性確率UP」を待ってました~
いままでの属性は、経験値+20%、持久力+12%で・・・持久力を+18%以上にするのが目的でした。
以下・・・竿作りのミルトモさんの参考になればと・・・長文の日記になります。


竿の属性アップ方法には、「リハイパー」と「リムーブ&再ハイパー」の2種類がありますが・・・
再ハイパー前後で良い方を選べる「リハイパー」は出費が多く、前属性には未練がないので、出費の少ない「リムーブ&再ハイパー」を選択しました。
①リムーブ
「リムーバー」はシャシャ調合で作ることも出来ますが、キャンペーン期間中はルビー価格も安くなっているので、ロンバートから購入して・・・「ハイパーリムーブ」します。
(初級リムーバーは1000ルビーだったのに、中級リムーバーは3000ルビーと高いですね)


このリムーブ調合が終わると、竿の名前もハイパーが付かない「サンセットロマンス」に変わります。
②再ハイパー(1回目)
属性の無くなった55竿を再ハイパーするために、必要材料を所持品に入れておいて・・・
ロンバートで「アップグレード」をクリックして、窓に竿を入れて・・・心を込めて「プチッ」
結果は、経験値+15%、持久力+14%で、持久力がまだ不満足なので・・・2回目にチャレンジします。


なお、ハイパーに必要な材料で大変なのは「魔法の結晶」ですが、私の場合は「魔花」からシャシャで調合して作ってます。
「魔花」⇒「魔力のパウダー」⇒「魔力のかけら」⇒「魔力の結晶」で調合成功確率80%なので・・・
魔花の必要数計算値=5 x 5 x 5 ÷ 0.8 ÷ 0.8 ÷ 0.8=244 個で、結晶1個作るのに魔花が2山半必要になります。
(今回の再ハイパーの準備に「キノコの森で」、結晶2個分として魔花5山掘りしました~)
必要材料の「ぬめり」は共同釣りでGET出来る「クラーケンの足切れ」3個からシャシャで作れますが、売買相場は @25万G で、ぬめり 40個で 1000万G が安め相場です。
③再ハイパー(2回目)
覚悟していた2回目です、上記①と②の繰り返し操作で・・・結果は最悪の持久力+8% www
苛立つ気持ちで、結果SS撮る気にもなりませんでした・・・即リムーブです。
④再ハイパー(3回目)
「魔力の結晶」は手持ち余裕があったので、「ぬめり」だけ追加購入して・・・上記①と②の繰り返し。
結果は・・・時短+1.5%、持久力+18%で、目標の+18%にやっと到達しました~(*^_^*)/♪♬

以上で、自作55竿の属性は、6-6で、持久力+18%になったので・・・完成でーす~♬
苦労した竿作り・・・大変だったけど、ますます愛着が湧きますね~