今日の材料釣りは 純パで始まって 純パで終わった めったにないことです^^
さて 私 中高大と 英語を10年も勉強したのに
英語を母国語とする5歳の子供よりもしゃべれません あはは
多分 5歳児より 知っている単語の数は多いと思いますが すらすらと言葉がでてこない
それで 外人さんとお話するときは グーグル翻訳を使っています
オープンチャットではゲーム内翻訳機が使えますが クローズドチャットでは使えません
グーグル翻訳は もう実用の域に達していると思います
ドラえもんの「翻訳こんにゃく」も夢ではない かも
では グーグル翻訳の性能を試してみましょう
翻訳させる英文は 大学受験用の英語の参考書から パディントンの一節
But even the Browns' housekeeper would have been hard
put to find fault with Paddington's behaviour had she been
there to see it.
グーグル翻訳で翻訳した日本文 瞬時に翻訳されます
しかし、ブラウンズの家政婦でさえ、彼女がそれを見るためにそこにいたならば、
パディントンの行動の誤りを見つけるのは難しいでしょう。
日本語の言い回しに こなれていない部分もありますが 意味は理解できます
凄いですねえ
参考書の答 一応著者は東大教授
ブラウンさんの家の家政婦がそこにいて、見ていたとしても、
パディントンの行儀にけちをつけることはなかなかむずかしかったであろう
私がグーグル翻訳を使っていて 注意しなくてはいけないなあ
と思ったことがあります
日本語は主語がないことが多いです 状況で主語を判断できるからです
ところが グーグル翻訳は状況まで判断できません
それで Iで言うところが Youになったりしていることがあります その逆もあり
そのままコピペすると おかしな会話になってしまいます あはは